プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    彼岸花にアゲハ蝶イロイロ

    昨日(9/25)撮った彼岸花に来たアゲハ蝶各種のダイジェスト版です
    後日1種ずつ分けて記事を書きます
    場所は白山比咩神社の直ぐ近くの樹木公園というところと吉野工芸の里というところです (皆には内緒です象)
    昨日は午前中暇があったので、この他にアサギマダラも撮りに行っていました。また500枚オーバーです

    モンキアゲハ
    彼岸花の赤色が反射しているようです
    4Y2A2311.jpg



    クロアゲハ
    4Y2A2097.jpg



    オスは後翅の先端部が白色
    4Y2A2134_202309252227571ec.jpg



    オナガアゲハ
    4Y2A2449_202309252227576af.jpg



    キアゲハ
    4Y2A1715_202209232032025b7_202309252227589a9.jpg

    キアゲハの写真だけは間に合わなかったので同じ場所で昨年撮った写真です

    昨日1644で始まる不審な電話がかかってきました
    番号自体が見たこともないし不在録音にしたまま出ずにいたのですが内容は
     「NTTファイナンスより重要なお知らせです。
     現在ご利用の電話回線にて未納料金が発生しているため、法的措置へ移行します。
     オペレーターへお繋ぎする場合は「1」を押して下さい。」
    でした
    調べたところアメリカ辺りから掛けているNTTファイナンスを騙る詐欺電話とのことでした
    X(旧ツイッター)でも話題になっているようですが今月になって急増しているそうです
    もし掛かってきたら餅論相手にせず着信拒否にすれば良いんですがお年寄りなど引っかかる人は居るんでしょうねえ

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: mellow-mixさん

    迷惑かけてすみませんでした
    連続投稿にしたので1件目の記事をコメント禁止にしました
    書いている途中だったんですねm(_ _)m

    ジブンも以前書いた通りマーキング反対派です
    美人女優の背中に無理やり醜い入れ墨を入れているようだし
    蝶にとってもストレスが半端ないと思います
    こちらにまだたくさん残っているので関西方面に行くのは遅れそうですね
    例年より1週間位遅いようですよ

    ※27日更新のところにコメ投稿していたら途中でできなくなりました。
    コメント欄を閉じられたのかもしれませんね(こちらに貼り付けます👅)
    ↓27日の記事に…
    浅黄色が美しいアサギマダラ♪
    先日フジバカマ畑に行きましたが気温30℃越えてましたから
    ツマグロヒョウモンなど見たぐらいです。10月に再チャレンジ
    しようと思います。
    マーキング程々にしてほしいです。愛護協会が何か言わないのかな。
    蝶の愛護協会はないのか(-_-;)タトゥーみたいですしねぇ。。。
    無事に旅を続けてもらいたいです~。

    Re: ぽとすさん

    彼岸花は最低気温が20℃以下になると咲くそうですよ
    桜とは逆に寒い地方から咲くのかな?
    ちなみに彼岸花もソメイヨシノと同じで実ができず、同一遺伝子、クローンだそうです

    ジブンもスマホしか使わず固定電話はなくてもいいんですけど
    オネイチャンから掛かってくるかも?と思って残してますw

    見事に彼岸花が咲いていますね~
    こっちの彼岸花は全然元気なかったです@@;
    蝶々さんたち、寒い季節に向けていろいろ大忙しですね。
    町長さんも忙し~ネ。
    我が家の電話も常時アナウンスが流れるようにしてます。
    確証がある場合以外、誰からかかって来ても取りませんw
    かけるためだけにある電話です^^

    Re: ローリングウエストさん

    桜と同じで早い年も遅い年もあるようですよ
    今年は9月になっても暑い日が続いたので1週間ほど例年より遅くなったようです
    今は四季じゃなくて夏と冬の二季みたいだし紅葉になる前に冬になるかも(笑)

    Re: zakkkanさん

    彼岸花に限らず「花と蝶」は絵になります
    でも黒いアゲハ蝶は彼岸花が似合いますね
    ギフチョウならカタクリ、キアゲハはヒマワリです🐘
    (個人の感想です)

    「騙される方も悪い」という人も居ますが決してそんなことはないですね
    投資詐欺とかなら欲にくらんだんだろうって思わなくもないけど

    例年は9月初めからブログメイト様達の記事は、彼岸花写真が多いのに今年は猛暑影響で相当遅れていましたが漸く増えてきました。先週末から昨日はようやく気温も下がりようやく秋が来たと快適な涼しさにホッとしました。しかし今週はまた暑さのぶり返し、暑さ寒さも彼岸までの諺もだんだん通じなくなってきましたね。本格的な紅葉の便りを聞けるのは一体いつになるのやら・・。

    彼岸花と蝶
    こうして魅せていただくと
    ほぼ・・芸術作品ですね
    いいな~・・

    そうですか・・
    未だ、私は経験してませんが
    気を付けないとね・・
    嘘と、脅しに、負けまい・・

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    ジブンは女性だけじゃなく蝶にももてるようですよ(笑)
    ホントは蝶は温かい地方に多くて当地はどちらかと言うと寒冷地ですけどね

    サギは好きだけど詐欺は嫌いです
    真面目で良い人を騙すのは許せませんね

    おはようございます。
    昨日も彼岸花を探して撮影しましたが、アゲハは見当りませんーー;
    残念だけれど、仕方がない!!!
    色々な黒い子が来てくれる御地は良いなぁ-♪
    やっぱり、赤い彼岸花には黒いアゲハ蝶ですよね^^

    詐欺をする人は、あの手この手とよく考えるものですね!!!
    その能力を良い方向へ使えば・・・と思う次第です。
    ポチ☆彡×2

    Re: mellow-mixさん

    詐欺師は次から次に新しい手口を考えていますね
    高齢者だけでなく情弱な人や素直に何でも信じる人は要注意ですね
    人を信じる人が騙される世の中はいけませんね

    キアゲハの翅の下から彼岸花のヒゲが飛び出してるのが
    面白いです。チョウが半分寄っかかってるみたい。
    あの手この手の詐欺電話があるものですね。
    高齢者宅に繋がる前にブロックできるといいですが…。
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ