2023/05/30 00:00
コムクドリなど
ここ1週間ほどの間に撮った写真いろいろです
コムクドリはまだ居ました(5/25現在)
ここには今ギンムクドリも居るそうですがジブンは見ていません
一日中ムクドリの群れを追いかけていれば見つかるかもしれませんが、そこまで興味はありません
コムクドリはまだ居ました(5/25現在)
ここには今ギンムクドリも居るそうですがジブンは見ていません
一日中ムクドリの群れを追いかけていれば見つかるかもしれませんが、そこまで興味はありません
コムクドリ

上が♂、下が♀

ただのムクドリ
凶悪な顔しています
凶悪な顔しています

ホオジロ♂

タイワンタケクマバチ
花はヒメウツギかな?
花はヒメウツギかな?

タイワンタケクマバチは2006年に愛知県で初めて侵入が確認された外来種で全身真っ黒なクマバチです
現在は中部地方を中心に急速に生息地を拡大中です
ジブンも今年になってからあちこちで見かけています
在来種のクマバチ(キムネクマバチ)への影響が懸念されています
竹に穴を開けるほど顎の力が強いので噛まれたら相当痛そうですぞ
外来のオネイチャンなら大歓迎だけど・・・
でも噛まれるのは嫌です。舐めるだけにしてほしいです
って何の話やら(?_?)
現在は中部地方を中心に急速に生息地を拡大中です
ジブンも今年になってからあちこちで見かけています
在来種のクマバチ(キムネクマバチ)への影響が懸念されています
竹に穴を開けるほど顎の力が強いので噛まれたら相当痛そうですぞ
外来のオネイチャンなら大歓迎だけど・・・
でも噛まれるのは嫌です。舐めるだけにしてほしいです
って何の話やら(?_?)
コメント(新しい順)
Re: zakkkanさん
タケクマバチも刺激しなければ人間を襲うことはないようですが
竹箒に巣を作っていて知らずに掃除しようとして刺されることがあるそうです
2023/05/30 15:19 by minoru URL 編集
Re: とっとっとの部屋さん
確かに人間のほうが凶暴、凶悪ですね
2023/05/30 15:15 by minoru URL 編集
この手・くま蜂とみなしてますが
今、我が家では、羽音を立てて、飛び回ってます
わがもの顔です((´∀`))ケラケラ
2023/05/30 13:10 by zakkkan URL 編集
凶悪な顔・・・・人間ほど凶悪ではありませんよ。
2023/05/30 12:46 by とっとっとの部屋 URL 編集
Re: Hazuki27s さん (*゚ー゚)vオハヨ♪
ムクドリは誰も撮らないけど群れの中に時々混じっているので
ジブンは必ずファインダーで確認しています
タイワンタケクマバチは竹の中に巣を作るので
竹箒で掃除しようとして刺される人がいるらしいです
普通はクマバチと一緒でおとなしくて人を刺すことは滅多にないらしいです
2023/05/30 10:04 by minoru URL 編集
おお、ムクドリにも色々な種類が居るのですね?
一般的にムクドリは嫌われ者ですが、コムクドリは可愛いから大丈夫?
真っ黒なクマバチは如何にも凶悪そう^^; (笑)
普通に黄色いジャケットを着たクマバチは恐くはないけれど
タイワンタケクマバチは出会いたくない!!!
どういう所に居るのだろう?
ポチ☆彡×2
2023/05/30 09:48 by Hazuki27s URL 編集