プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    ウスバシロチョウ5/12・後編

    4Y2A9399.jpg
    昨日の写真の続編です
    ウスバシロチョウはギフチョウと同じくアゲハ蝶の仲間で、氷河期時代からの生き残りだそうで、どちらもアゲハチョウの祖先種の特徴をもつ中型のチョウです
    毛深いのが氷河期時代の名残で春にだけ現れるのも共通した特徴です。ギフチョウの方が1月ほど早く出現します
    ギフチョウは春の女神と呼ばれ人気がありますがウスバシロチョウは蝶の好きな人以外は名前も聞いたことがないと思います
    紫色の花が好みでカタクリに止まったギフチョウは絵になるけれど、白い花が好みでハルジオンに止まっているウスバシロチョウはイマイチですな(個人の感想です)

    キンポウゲで吸蜜
    4Y2A9279_20230513165110f2a.jpg



    翅はボロ
    4Y2A9295.jpg



    元気に飛び回っていました
    4Y2A9322.jpg



    毛深い体
    4Y2A9364.jpg



    別個体
    e0403850_15014411.jpg



    過写
    e0403850_15020914.jpg



    e0403850_15020824.jpg

    今日は母の日。毎年母の日にこの曲を聞きながら母を偲んでいます

    ドヴォルザーク「母が教えてくれた歌」

    まだ生きてますけどね
    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    自分の子供も何もしてくれないけど元気に生きていてくれるだけで十分満足ですよ
    せめてカミサンにはカーネーション贈るくらいすればいいのにと思うこともあるけどね
    子供が小さかった頃は誕生日やクリスマスにプレゼントしていたけど大きくなってからは
    親子間で贈り物する習慣は我が家ではなくなりましたぞ
    ちょっと寂しいのも本音です

    おはようございます。
    そっかー、元気でいることが親孝行・・と言うこともありますね^^
    葉月の両親は、もういないから何もすることが出来ないから
    先日、お墓参りに行って来たよ。
    親も元気で長生きしてくれるのが、子孝行だよね♪

    Re: kantarou さん こんばんは

    ウスバシロチョウは「北方系のチョウなので、西南日本では分布が限られるwiki」そうです
    九州には居ないようですよ。四国なら石槌山に居るらしいです
    こちらなら山際の開けた草地に居ますけどね
    蝶の館とか昆虫館とかにも居ません
    kantarou さんが見るのはハードルが高いかも?

    ボロは着てても心は錦♪ですな

    minoruさん こんにちは

    一度ウスバシロチョウ見てみたいものです!
    透けた羽が、自然界の不思議を感じさせます。
    傷んだ羽も、いとおしさを( ^ω^)・・・

    Re: zakkkanさん

    ジブンはイケメン薄命ですね(。・Д・。)え!?
    天才早逝の方がピッタリかな((*ノ∀`*))ヶラヶラ

    バアチャンは元気ですぞう
    今日もカラオケに行っていました

    綺麗な物ほど・儚いです
    美人・・なんとか・・でしょうか?
    では、私目も・・そろそろかな((´∀`))ケラケラ

    そういえば・・
    最近・おばあさまのお話が出てこない・・
    登場お待ちしてます

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    ウスバシロチョウはギフチョウとは逆に近年数を増やしているようですよ
    盗み採る人が居ないし買う人の居ないのが理由の一つです
    ギフチョウみたいにネットで売られていませんよ

    元気に生きてるだけで親孝行と思っていて特別なことはしてませんよ
    過去には温泉旅行プレゼントしたりテレビを買ってやったりしましたけどね
    葉月ちゃんはなにかしてるかな?
    カーネーション買ったりとか?

    おはようございます。
    ひゃー ウスバシロチョウは氷河期の生き残りですか?
    そう思うと毛深いのも解るし、意外と逞しいのかも?
    ウスバシロチョウと言う名前に騙されちゃいそうですが
    生命力が強く逞しくなければ、今期まで生き残れないね、きっと!!!
    出会えなくてもいいから、まだまだ長生きしてほしいものです。

    母の日でしたね!!!
    母は居るうちに親孝行した方が良いよ^^
    ポチ☆彡×2
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ