プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    カケスなど

    4Y2A7958.jpg
    4/28に樹木公園で撮ったカケスです
    カケスはカラスの仲間で賢く、他の鳥の鳴き声をマネします。チェーンソーや救急車の音まで真似るそうです
    好奇心も旺盛でずっとストーカーのように付け狙われました
    でも警戒心は強く、この日は上の1枚しか撮らせてくれませんでした(下の2枚は過写)

    blog_import_62019fbfc4872_202305052311493f1.jpg



    blog_import_62019fc209283_2023050523114924c.jpg

    この鳥の名は何でしょう?
    5/2吉岡園地というところで撮った小鳥です
    ホオジロかなと思って撮ったのですが違うようです
    カシラダカかな?冠羽があるし。でも単独だったしカシラダカは1月ほど前に北帰行しているし・・・
    頬の色は赤く見えないけどホオアカの若鳥かな?ひょっとしたらコホオアカかも?やっぱホオジロかな?
    検討した結果カシラダカのようです(間違っていたら教えてください)
    4Y2A8406.jpg



    4Y2A8408.jpg



    4Y2A8409.jpg

    5/4電車を待ってる間にツバメ
    4Y2A8437.jpg



    5/2ミヤマオダマキ
    4Y2A8420.jpg
    大好きな真夏に咲く高山植物ですが平地でも育つそうでここでは春に咲きます
    でも何だかなあって気分です
    高い山の上に咲くからこそ価値があるんですけどね

    山男に惚れて街で会ったら(´・_・`)ガッカリは良くある話
    ( ;゚д゚)アッ ジブンはシティーボーイです象


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    カケスは森林の鳥だけど時々市街地の公園にも出てきますよ
    葉月さんも見られるチャンスあります

    カシラダカは山裾の農耕地に居るけど警戒心が強くて直ぐに逃げていくので見つけるのは難しいかも
    冬鳥で仲間はとっくに北に帰っているけど、この子は置いてきぼりになった幼鳥かも?

    Re: 2:07分の鍵コメさん

    余震が続いていて心配です
    特に震源地の人は地盤が緩んでいるし今日は雨だし心配です
    ジブンは影響なしですよ
    でも日本中何処で起きても不思議じゃないですしね
    鍵コメさんも地震に備えて気をつけて!

    野鳥ファン以外はカシラダカという鳥が居ることさえ知らないですね
    近年数が減ってるそうですが、それでも普通に見られる鳥なんですけどね

    おはようございます。
    上三枚はカケス、綺麗な子ですね♪
    その下の子は僅かに冠羽らしき風貌が見えますね?
    やっぱり、カシラダカで良いのかな?
    Googleさんは色々と別な名前が出てきちゃったけれど
    カシラダカに一票です♪(^^)v
    幼鳥なのかな?
    可愛いね♪

    地震には影響なく良かったですね^^
    新潟にも近い方なんですね?
    新潟は母の実家や親戚があるけれど、大丈夫だと思う。
    地域が解らず知らん顔しちゃったけれど
    なんとも言わないから大丈夫なんだろう(笑)
    ポチ☆彡×2

    Re: 1:15の鍵コメさん

    確かにGoogle Lensでホオジロと出ますね
    でもGoogle Lensは正解率が・・・
    ジブンでは季節外れだけどカシラダカのような気がしています

    Re: mokoさん 

    心配していただき、ありがとうございます
    でも、こちらは同じ県内でも震源地から遠くて被害はなかったです
    余震が何回もあって能登では大変でしょうねえ

    カラスの仲間でもオナガも綺麗ですよ
    でも鳴き声はカケスもオナガもカラスと同じで最悪ですけどね
    カケスの本当の鳴き声はジェージェーと煩いです

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    5日は大きな地震がありましたが、被害はありませんでしたか。
    最近能登や福井県などで地震が多く、心配しています。
    皆様ご無事でいらっしゃいますように。

    カケスは名前しか知りませんが、背中がグレーで羽に特徴があるんですね。
    カラスの仲間といっても綺麗な鳥さんです。
    下のカシラダカさん、小さくて可愛い鳥さんですね。

    Re: さおりさん

    カケスはカラスの仲間なので頭は良いようです
    好奇心も旺盛で隠れてこっそり覗き見していました(笑)

    本当の鳴き声はジェーィジェイです
    あんまりキレイな声じゃないです

    こんなに綺麗な姿をしているのに
    カラスの仲間でなんですね。
    物真似までして器用ですね。
    ストーカーなのにストーカーさせないんですね。
    本当の鳴き声はどんなんなのでしょうね?

    Re: kantarou さん こんばんは

    カケスは沖縄を除く全国にいるようですよ
    森林の鳥なので普段は見られませんけどね
    ジブンは街に居るシチーボーイなので似てませんよ笑

    minoruさん こんばんは

    カケスは、ほかの音真似するのですか!今まで知りませんでした💦
    こちらでは、見かけません?
    文章を見ると、minoruさんに似た鳥ですね(笑)

    Re: きゃふぁにこ♪さん

    カケスはモノマネ名人で面白い&キレイな鳥です
    普段はジェイジェイ鳴くので英語ではjayです象
    ミヤマオダマキは最近園芸店やネット通販で良く売ってますね
    園芸種もあるし、交配種もあるけどミヤマオダマキの原種が一番好きです

    ジブンは電チャリでサイクル中だったので気が付きませんでしたよ
    余震が何回か有ったけど、それは気が付きました

    Re: 闘将ボーイさん こんにちは

    ツバメは飛ぶことに特化した鳥で一日中飛んでいます
    交尾も飛びながらするそうですよ

    一応心配ありがとうございます
    こちらは震源地から遠いので異常なしですよ

    カケスは、あまり見たことはないけれど、
    きれいな鳥ですね。
    カシラダカ(?)もツバメも、かわいい。
    ミヤマオダマキは、うちの庭にも咲きますよ~~(笑)。
    実家からやって来たんだったかな??

    そちらは震度4くらいでしたか?
    4でもけっこう揺れて怖いですよね。
    雨も大したことないといいのですが。

    こんにちは。
    燕の翼ってけっこう広いのですね。
    アクロバット飛行みたいなものが出来るのも頷けます。
    昨日の地震はいかがなものだったでしょうか?
    石川と聞いて一応心配をしていましたよ。
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ