2023/05/03 12:00
白いアゲハ蝶
昨日(5/2)樹木公園で撮ったウスバシロチョウです。通称名はシロアゲハまたはウスバアゲハです
アゲハ蝶の仲間ですがあまりアゲハ蝶らしくないです
ギフチョウに近い種で体毛が長く春にだけしか見られない蝶で、ちょっとだけ珍しいですが近年増加傾向だそうです
ギフチョウに遅れること約1ヶ月で出現しますが今年初見です
名前のとおり翅の色が薄く透明に近い白です
大きさはギフチョウと同じくらい、モンシロチョウとアゲハ蝶の中間くらい
白い花を好みハルジオンなどで吸蜜、ツツジも白い花にしか来ませんでした
アゲハ蝶の仲間ですがあまりアゲハ蝶らしくないです
ギフチョウに近い種で体毛が長く春にだけしか見られない蝶で、ちょっとだけ珍しいですが近年増加傾向だそうです
ギフチョウに遅れること約1ヶ月で出現しますが今年初見です
名前のとおり翅の色が薄く透明に近い白です
大きさはギフチョウと同じくらい、モンシロチョウとアゲハ蝶の中間くらい
白い花を好みハルジオンなどで吸蜜、ツツジも白い花にしか来ませんでした








ジブンは肌の色が白くて白人によく間違えられ英語で話しかけられて困っちゃうな♪
でも外国人が見るとエルフ(妖精)のように見えるそうでマイッチング
透明になったらニューヨクに行きたいと思う今日このごろ・・・むふふ
でも、あれは太くて長くて黒くて固くて目立ちます
( ;゚д゚)アッ あれって髪の毛のことです象。ニューヨクはニューヨークの間違いです
でも外国人が見るとエルフ(妖精)のように見えるそうでマイッチング
透明になったらニューヨクに行きたいと思う今日このごろ・・・むふふ
でも、あれは太くて長くて黒くて固くて目立ちます
( ;゚д゚)アッ あれって髪の毛のことです象。ニューヨクはニューヨークの間違いです
コメント(新しい順)
Re: Hazuki27s さん (*゚ー゚)vオハヨ♪
ネットで見ると佐野市とか日光市で撮ってる人がいっぱい居るね
葉月さんの家から近いかも?
って葉月さんの家がどこなのか知らんけど(宇都宮?)
ハルジオンで吸蜜し幼虫の食草はムラサキケマンやエンゴサク等なので
意外と簡単に見つかるかも
山裾に居ます象
2023/05/04 10:34 by minoru URL 編集
おお、ウスバシロチョウってメッチャ綺麗☆
特に目立つわけではないのに、羽根のスカシがなんとも言えず、
まるで妖精みたいで素晴しい☆彡
こんなに素晴しい出会いがあるなんて、、、
羨ましいったらありゃしない!!!
こちらにも居るかしら?
ポチ☆彡×2
2023/05/04 09:55 by Hazuki27s URL 編集
Re: ぽとすさん
ジブンのモノは長くて黒くて太くて固くてグーンと伸びるんです
もちろん髪の話です
って、流石にこのネタ飽きましたね^^;
髪の毛が長くてフサフサなのは本当です
しばらく床屋に行っていないので
2023/05/03 22:14 by minoru URL 編集
ほぼ翅が透明に見えちゃいますねw
え…minoruさんの髪、そんなに長くて
黒いんですか~www
羨まし(≧▽≦)
2023/05/03 20:51 by ぽとす URL 編集
Re: さおりさん
西日本には少ないようですよ
一見蛾に見えたりしますがれっきとしたアゲハ蝶の仲間です
毛が長く氷河期時代からの生き残りと言われています
6枚目は特別展示(笑)過写ですけどね
ジブンでもお気に入りの写真です
2023/05/03 20:28 by minoru URL 編集
Re: きゃふぁにこ♪さん こんばんワンU^ェ^U
低山や山裾にいます
ハルジオンで吸蜜する姿をよく見ますよ
今度探してみてください
自分は鼻が高くてキスする時じゃまになって・・・
ウソですぞ。コテコテの日本人顔です
2023/05/03 20:16 by minoru URL 編集
Re: torisanさん
もしこんなんだったら透き通ってていいね
ヾ(゚ε゚ )ォィォィ
でも良い表現ですね
白山はだいぶ雪が溶けてきましたよ
2023/05/03 20:12 by minoru URL 編集
羽根を広げている姿を見て、お祖父さんのお髭みたいって
思ったけれど、こういう蝶ははじめて見ました。
でも、透き通ってる感がよくわかる5~7枚目
美しい姿をしていますね。
6枚目はお花と合わせて可愛いなぁ~。
2023/05/03 19:21 by さおり URL 編集
私は、まだ会ったことがないかも。
白い花が好きなんですね。
透き通った感じの羽が美しいです。
白人に間違えられるminoruさん、鼻も高いのね。^^
2023/05/03 19:18 by きゃふぁにこ♪ URL 編集
透き通って綺麗ですねー❣️
撮影活動も、お元気に、良かったですね
田んぼに水が張られて
夕陽がキラキラ、
いつも素敵な映像、有難う御座います。
今日は白山連峰、白い峰、
私も写真もらって楽しんでました。
また、よろしくお願いします!
2023/05/03 18:34 by torisan URL 編集
Re: あかりさん こんばんは~
だそうですwikiより
山裾、低山の蝶なので北多摩あたりなら居るかもですが東京では見られないかも?
こちらは夜はまだ寒かったりして蝶はようやく活動開始したところですよ
あかりさんも楽しいGWを!
2023/05/03 17:34 by minoru URL 編集
Re: ローリングウエストさん
ジブンも遠出はしないで近所を散策する程度ですよ
2023/05/03 17:27 by minoru URL 編集
Re: zakkkanさん
ギフチョウに近い種類ですがギフチョウみたいな人気はないです
トンボの翅みたいに透けてますよ
おはぐろトンボは透明から黒くなるんですか
知らんかったです
透明のハグロトンボ見てみたいです
2023/05/03 17:26 by minoru URL 編集
ウスバシロチョウを初めて知りました。神秘的な美しい蝶さんですね。
関東でも見ることができるでしょうか…
私はアゲハ蝶は良く見ますがウスバシロチョウはリアルに見たことがなく
一度出逢ってみたいです(*^^*)
気温が上がって蝶たちが活動的になってきましたね。
では楽しいGWを過ごしてくださいね。あかり
2023/05/03 17:21 by あかり URL 編集
2023/05/03 16:23 by ローリングウエスト URL 編集
薄い羽が透けてますね
こんな蝶は、みてない・・ですが
羽が透けているトンボに庭で出遭いました
よく観察すると、翌日、羽が黒くなってました
あの、おはぐろトンボです
庭にちっぽけな池があります
そこで、今年羽化したのでしょうね
毎朝、飛んでます
2023/05/03 15:27 by zakkkan URL 編集