2023/04/12 12:00
ギフチョウの交尾

トップ写真は過写
4月10日撮ったギフチョウの交尾写真などです
撮った場所はジブンの第3秘密の花園です
ここは道路の脇が土手状態になっていて空や森を背景に入れたギフチョウの写真が撮れる所です
でもギフチョウは数が少なく30分に1度回ってくる程度です。土手の上の方の良い場所にもなかなか止まってくれません
毎年5,6回写真を撮りに行きますが納得できる写真は1シーズンに1枚撮れるかどうかといったところです
撮った場所はジブンの第3秘密の花園です
ここは道路の脇が土手状態になっていて空や森を背景に入れたギフチョウの写真が撮れる所です
でもギフチョウは数が少なく30分に1度回ってくる程度です。土手の上の方の良い場所にもなかなか止まってくれません
毎年5,6回写真を撮りに行きますが納得できる写真は1シーズンに1枚撮れるかどうかといったところです
ここから4/10の写真

葉の裏に1頭

普通

翅がボロ

場所は良いけど蝶の向きが✕

これも普通

ここに止まってくれれば・・・

下2枚も過写


橙色のマフラーを巻いていて胴が太いのがメス、オスはメスより毛深いです
交尾時間が長く、トンボのように連結したまま飛んだりします
交尾時間が長いのには訳があって、このチョウには特殊な生態があります。交尾中にオスがタンパク質の分泌物を出し、それが固まりメスは二度と交尾できなくなります。その行動のために交尾時間が長くなるのだと思います
今年は第3秘密の花園へは一度しか行きませんでした。道路工事のため遠回りしないとだめだったからです
来年は電チャリで毎日通いますぞ
ギフチョウは今回で最終回です
交尾時間が長く、トンボのように連結したまま飛んだりします
交尾時間が長いのには訳があって、このチョウには特殊な生態があります。交尾中にオスがタンパク質の分泌物を出し、それが固まりメスは二度と交尾できなくなります。その行動のために交尾時間が長くなるのだと思います
今年は第3秘密の花園へは一度しか行きませんでした。道路工事のため遠回りしないとだめだったからです
来年は電チャリで毎日通いますぞ
ギフチョウは今回で最終回です