2023/03/23 08:00
山と海と青い鳥
海岸から見た立山連峰とイソヒヨドリの写真です
昨日は午前中途中までWBCを見て途中からギフチョウを撮りに出かけ、昼前に家に帰り9回の攻防を見た後、午後3時頃から天気が良かったので富山の雨晴海岸に出かけました
ここは世界でも数か所しかない海岸から3000m級の山が見られる絶景スポットです
昨日は快晴で、明日からはしばらくの間雨の予報だったので、海岸から夕陽に染まる立山連峰が見られそうだし「今日しかない」と思いつきました
結果は・・・・・
昨日は午前中途中までWBCを見て途中からギフチョウを撮りに出かけ、昼前に家に帰り9回の攻防を見た後、午後3時頃から天気が良かったので富山の雨晴海岸に出かけました
ここは世界でも数か所しかない海岸から3000m級の山が見られる絶景スポットです
昨日は快晴で、明日からはしばらくの間雨の予報だったので、海岸から夕陽に染まる立山連峰が見られそうだし「今日しかない」と思いつきました
結果は・・・・・
到着直後の午後4時30分頃

直ぐに青い鳥・イソヒヨドリを見つけました

ヒヨドリと名前が付きますがヒヨドリの仲間ではありません

背中が青色の美しい鳥です

ペアがいました

メスは地味だけどカワイイ

下書きのつもりが間違えて公開してしまいました
12時に続きをアップします
12時に続きをアップします
コメント(新しい順)
Re: zakkkanさん
ジブンは間違えて違うところから撮ってましたけどね
イソヒヨドリは京都には流石に居ないと思います
(日本海側まで行けばいますけど)
ヒヨドリくらいの大きさでお腹が赤ければアカハラだと思います
2023/03/23 16:20 by minoru URL 編集
立山と海、贅沢なロケーションです
ちなみに、このイソヒヨドリは
京都にはいませんか?
私は、何度かこの赤い腹のヒヨドリっぽいのを観ているのですが
違うのかな・?
2023/03/23 15:29 by zakkkan URL 編集
Re: 明日の幸福(ヤブコウジ) さん
最近は内陸地でも良く見かけます
こちらでもウグイスの初鳴き聞きましたよ
はるですねえー♪
2023/03/23 11:54 by minoru URL 編集
最近頻繁ではないですが時々、イソヒヨドリ綺麗な鳴き声が聞こえます。
先日は故郷でウグイスの「ホ~ホケキョ ♪」の声を聴きました
暖かくなって高知県は確実に春です (^O^)/
2023/03/23 10:38 by 明日の幸福(ヤブコウジ) URL 編集
Re: Hazuki27s さん (*゚ー゚)vオハヨ♪
さすがに海無し県にはいないと思うけど(^_^;)
WBCは面白かったねえ
日本が優勝したけど最後は同点になって延長線になればもっと面白かったのにね
アメリカが優勝した方が野球界のためには良かったのかもだけど、やっぱ優勝が嬉しいね
イケメンのジブンは次のWBCに出場予定です( ・ิω・ิ)
2023/03/23 10:18 by minoru URL 編集
イソヒヨドリは綺麗な子ですね♪
イケメンな子だから、きっと♂ちゃんでしょう? (^^)v
名前にイソ=磯がつくから海岸や岩場にいるのかな?
海も川もない当地では出会いが望めない?
としたら、残念!!!
WBCはしっかりと見ました♪
植木屋さんが来ていたので、シッカリと報告しつつ見ちゃった^^
侍JAPAN、イケメン揃いの上強いのだから素晴しい!!!
ポチ☆彡×2
2023/03/23 09:59 by Hazuki27s URL 編集
Re: あっきーちゃん
もう春休みかな?
2023/03/23 09:32 by minoru URL 編集
2023/03/23 08:29 by あっきー URL 編集