メニュー
    (プロフィール、カテゴリなど)




    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング

    そよ風に乗って

    先日購入した電動アシスト自転車(以下略して電チャリ)に昨日初めて乗りました。電チャリレビューです
    ヤマハ製のPASという電チャリですが電池容量の大きいタイプを選びました
    本当は電動マウンテンバイクが欲しかったのですが値段が倍以上するし、店頭に置いてなかったので諦めて実用タイプの電チャリにしました
    ネットで探せば10万くらいの中国製の電動マウンテンバイクがありますが、さすがに命に関わる物は中国製だと不安です(電池が爆発したりフレームが折れたりといった話がチラホラ)故障や部品交換もネット販売ではなく実店舗じゃないと面倒です
    イオン・サイクルで買いましたが値段は防犯登録や延長3年保証、備品などで総額約12万円でした

    天気が良く水平線もクッキリ
    4Y2A2329.jpg
    目的地は自宅から約10kmの里山、標高は200m~300mくらいですが道路は舗装されています
    果たして登れるのか一抹の不安がありましたが・・・あれれのれ・・スイスイ、グングン楽ちんに走れました
    バッテリーも半分以上残っていました
    平地を普通の自転車で走るよりも軽いです
    まだ雪が残っている場所も
    4Y2A2431.jpg



    目的地の手前の山桜
    4Y2A2442.jpg



    山桜にギフチョウ
    e0403850_19594501_20230319232119d82.jpg
    目的地はギフチョウの里(平栗いこいの里)でカタクリとギフチョウの下見でしたがカタクリはまだ咲いておらずギフチョウもまだ出現していませんでした
    (昨日のギフチョウは午後から行った秘密の花園で撮った写真です)
    咲いていたのはオーレンとショウジョウバカマ、スミレ程度でした
    オーレン
    4Y2A2415.jpg



    すみれ
    4Y2A2453_20230320085035d3c.jpg

    メインディスプレイには時計は勿論、消費カロリーやバッテリー残量、残りアシスト走行可能距離などが表示されますが走行距離が出ないのは不満です
    変速ギアは3段ですが5段くらいはほしいところです
    でも往復約1時間でしたが足は勿論、お尻も全く痛くなりませんでした。汗もかきませんでした
    上り坂でもふらつくこと無くスーッと走り出せます
    コンビニやスーパーに買物に行ったりちょっとした用事で出かけるときにも重宝しそうです

    ここへ通じるメイン林道は2本とも崖崩れのため車は通行止めになっています。車だと遠回りをしないと行けません。自転車じゃないと行けません

    結論 まだ1回乗っただけだけど買って良かった
    そよ風に乗って気持ちよく走れます

    すみれの花咲く頃
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: あかりさん こんにちは♪

    電チャリは実用タイプでママチャリ風味ですよ
    普通に走って充電満タンで80kmだそうです
    多摩方面まで行けるかも?電池が切れたらただの自転車です(笑)

    ギフチョウは東京では絶滅しているらしいですよ
    群馬あたりまで行かないと見られないかも?
    でも新幹線で金沢まで来れば見られますぞ
    その方が早いかも?

    こんにちは
    電チャリデビューおめでとうございます(^_-)-☆
    私は未だにママチャリですw
    電チャリなら都内どこでも行けそうです。あったら良いですね~
    ギフチョウは見たことがない蝶です(^^ゞ
    カタクリにギフチョウ、最高のコラボですね。 あかり

    Re: zakkkanさん

    ヾ(⌒(ノ゚∀゚)ノおぉぉ♪
    電チャリ先輩でしたか
    自分はバイクがなくなったので代わりに山に登るために買いました
    これで棚田の夕焼けやギフチョウ撮りに行きますぞ

    お~電チャリデビュー・・ですか

    はい・・私も10年以上、この電チャリの世話になりました
    なにぶん、坂の上に住んでますので。スイスイです

    え??自転車で
    この風景場所に行けるのですか
    羨ましい
    ギフチョウに逢えるなんて・・嘘のような話です
    自然の中の山野草、これも・・嘘でしょう?のお話

    電チャリ・にて・・アップが楽しみです

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    ベーシックモデルなら9マソくらいで売ってるね
    これで十分ですよ。中古なら半額くらいで買えるかも?
    普通の自転車は筋トレになるけど足が太くなるよ(笑)
    それに疲れて漕ぐのが嫌になるし
    貯金ガンバ!

    おはようございます。
    うわぁ~~~ 電チャリ、いいなぁー♪
    そりゃースイスイと行くでしょうよ!!!
    メッチャ羨ましいけれど、¥12万かぁー、良い値段だね!!!
    でも、その分ラクチンに走れるから価値はあるけれど。。。
    なんたって自分で、買って良かった・・・と思えるのが一番だね♪
    葉月の自転車は中古で¥7000だから比べられないけれど
    重いので筋トレのつもりで乗っていますが、次は電チャリだ!(^▽^)/
    貯金しようーっと。。。
    ポチ☆彡×2

    Re: ラブリーバードさん おはようございます

    電チャリ予想以上に良かったですよ
    もう普通の自転車には乗れませんw

    おはようございます。
    購入した。電動アシスト自転車の試乗運転
    は良かったようで、此れから楽しみですね。♪

    Re: 明日の幸福(ヤブコウジ)さん

    でも飲酒運転や信号無視は赤キップ切られて罰金取られることありますぞ

    Re: くぅ さん こんばんは♪

    ジブンは実は詩人です。なーんちゃって(笑)

    真理ちゃん可愛かったねえ。ジブンは麻丘めぐみが大好きでした
    東京に居た時ラジオのライブ中継を見に行ったこともあります
    ツンパが見えそうなくらいのミニスカ姿が好きでした
    そこかよ~!ってか?
    今は真理ちゃんは老人ホーム、麻丘めぐみは・・・時は残酷ですね

    ジブンも宝塚見に行きたいです象🐘

    電動自転車良いですね! (^^♪
    桜田紋の反則金無しが良いですよね



    Re: あっきーちゃん

    高いね
    でも、それだけの価値はあるよ
    乗るのが楽しいよ。そよ風が気持ちいいよ

    こんばんは🌃
    おー、(^◇^;)
    〜そよ風にのって〜
    ときたかー!
    なんだかこそばゆいタイトルですね😘💕
    ふふ、ロマンチックなんですね✨👍✨
    天地真理の「若葉のささやき」を連想してしまいました🤔💕
    あの頃、可愛らしい天地真理大好きで下敷きまで持っていました!
    可愛らしい夢のままでいて欲しかったと思うのは私だけ!?🤔
    話逸れました🙇‍♀️💦
    新しい電動自転車🚲快適なようですね!
    坂もスィスィでいいですね!✌️✨

    すみれの花♪聴いて、また宝塚歌劇二部で免疫力上げ⤴️に行きたくなりました!😤

    高いねー。
    電動自転車



    いろいろ写真をこれからもあげてください。

    Re: トッシーさん

    電池は半分以上残っていましたよ
    連続上り坂でエコモードで20kmくらい、標準パターン走行(上ったり下ったり平坦な道を走ったり)だと80kmくらい走れますぞ

    名前は流星号Ⅱです
    「流星号応答せよ!」って言うとピカピカ応答します
    ウソです。ほんとはちょっと触ると自動で電源が入ってピカピカ光ります

    Re: kantarou さん こんばんは

    強モードが有るのに今日初めて気が付きました
    って事はもっと楽に山に登れるってことです
    走行可能距離は短くなるけど余裕のよっちゃんです

    骨は一年経ってもくっついていません
    もう治らないようで治療は打ち切りになりました
    でも日常生活には支障なしです
    重いものを持ったり、強い力を加えたりは出来ませんけどね

    Re: れんげそうさん

    すみれは自分も大好きです
    スミレとカタカナで書くよりひらがなが似合いますね

    一方通行や駐車場の心配しなくて良い事、狭い道でも入っていけることが良いですね
    信号虫もも一時停止もしなくても反則金取られないしヾ(゚ε゚ )ォィ

    電チャリ購入おめでとうございます。
    初日の感想でもう買ってよかったと実感されているのですね。
    往復1時間~も電池が使えるのですね、スゴイです。
    山道も問題なしなのはこれまた凄いですね。
    minoru号?にしますかジブン号?いやスワン丸・・ナーんちゃって・スルーしてください(笑)byトッシー

    minoruさん こんばんは

    良い買い物をされましたね、電動自転車乗ったことが無いので分かりませんが
    minoruさんが、スイスイ楽ちんと言っておられるので便利なんでしょう!
    その後の怪我の状態はどうでしょうか?これに乗れるのだから、大丈夫でしょうね⁈

    すみれが大好きです
    本当に可愛らしい^^
    田んぼに咲くこの花を見つけた時は嬉しかった 子供時代を思い出します

    愛車でどこへでも行けますね
    おめでとうございます
    私の住む街も坂道ばかり
    みなさんこれでスイスイです
    これからも愛車とカメラで撮影散策なさってくださいね
    でもご無理なさらないでください^^

    Re: torisanさん

    これで兼六園や東山茶屋街も駐車場を心配せず行けます象

    軽快にスイスイ、
    いいですね!!
    凄い足が増えましたね!
    おめでとう㊗️ございます!

    Re: yuki さん

    坂道はビックリするくらい楽ちんですよ
    発進する時も全くブレずにスーッと出られます
    サドルも大きくておしりが痛くならずママチャリが一番良いかも
    前かごも荷台も標準でついてました
    歩いて40分なら自転車なら10分くらいで着きますね
    流石に雪道は危険が危ないですよ
    ジブンは高校生の頃凍結した道路を自転車通学していましたけどね

    園芸も趣味だけど素朴な山野草が好きです🐘

    Re: きゃふぁにこ♪さん

    まだ買ったばかりですけどね
    これから使っていく内に評価はもっと良くなるかも

    髪の毛がふさふさなのでケガなしなのでヘルメットは被りませんよ
    罰則なしの努力義務になるそうですけどね

    Re: 闘将ボーイさん

    ありがとうございます
    中国製でも良いものは良いんでしょうけどね
    でも「安物買いの銭失い」になる確率は高いです
    ジブンもスミレが大好きです
    色んな種類があるそうですけどスミレは全部スミレです(笑)

    興味津々、拝見しました。
    やっぱり、一番は、実際に買って乗った方のお話ですもんね。
    以前は、街中までは歩いて行き(40分くらい)、
    帰りはかなりの坂なので、タクシーだったのですが、
    タクシー止めにくいし、頻繁だと値段も気になるし、
    電動自転車いいな~と思いつつ、結局乗らないような気もして…
    でも、拝見するとごつくなく(ママチャリに見えるくらいが希望なのです)、
    欲しい熱が高まってしまいます^m^
    雪がありますけど…道路にはないのでしょうね、雪道はやっぱり無理かな?

    小さいお花の可憐さは、「春!」という感じですね。

    「買って良かった」って思えることが一番ですね!
    やはりヘルメットは被るのでしょう?
    山桜がもう咲いているんですね。
    今日チポと歩いた山のカタクリは、
    もうすぐ開きそうな蕾でした。

    電チャリの納車、おめでとうございます。
    やはり日本製を選ぶのが正解でしょうね。
    私もドラレコがラジオのショップで安かったから買ったのですが
    あの国のもので、すでに2回送り返しています。
    今も故障中で、もう面倒なので諦めています。
    いざと言うときに国内なら怒鳴り込んで行けますからね。笑
    スミレって好きです。
    あの可憐さがたまりません。
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ