プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    ボツ写真復活

    何かが足りません
    蝶や鳥はありふれていても良いんですが図鑑風だったり、平凡な構図だったり・・・

    今日、ある人のブログを見たらコハクチョウの写真を貼ってありました
    「真夏にコハクチョウってバカみたい」(良く見たら1月で更新が止まっていました)
    あれ?( ´∀`)オマエモナー!
    と言う訳で「白鳥賛歌」よりボツ写真復活の方が良いかな?8月26日に撮った写真です

    アオサギ
    4Y2A5234.jpg



    居残りのコハクチョウ3羽
    4Y2A5236.jpg



    黄金の稲田と列車
    4Y2A5259.jpg



    ショウジョウトンボ
    4Y2A5352.jpg



    産卵中のアゲハ
    4Y2A5517.jpg



    モンキチョウ
    4Y2A5531.jpg



    カノコユリ
    4Y2A5555.jpg

    大谷選手が逆転3ラン・30号を打ちましたね
    岩手県出身の大谷凄い→仙台育英も優勝しました→東北人凄い→日本人凄い→日本人のタワシも凄い
    って事で良いかな?
    本当は最初の3つ位は凄いけど後の方は凄くないかも


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: torisanさん

    自生地は九州のどっかの島だけだそうです
    今は園芸用に出回っていて寒い北陸でも咲いていますけどね

    佐世保の市の花でした、かのこ百合、

    昔おばあちゃんの花畑に咲いてたけど
    最近見る機会がありません

    Re:明日の幸福(ヤブコウジ) さん

    こんにちは!

    何でも天狗になったらダメだけどある程度自信がないと上手くいきませんね
    「自分なら出来る」って暗示は大切ですね
    夢があって羨ましいです

    こんにちは!

    お世話になりました!m(__)m
    やっと「何とか出来る」と自己暗示が掛かりました
    妻には呆れられていますが、自分の夢を追ってみたいです (^^)/

    Re: きゃふぁにこ♪さん

    自分も凄い!チポちゃんも凄い!きゃふぁにこ♪さんも凄い!
    ってことですね(笑)
    ヽ[゚Д゚]ノ ハイスゴイスゴイって言ってるとホントに凄いかもって自己暗示にかかって良いかも?

    Re: 闘将ボーイさん

    アオサギはサギの中でも一番普通に見られる鳥です
    でも意外に警戒心が強かったりします
    大きい鳥なので写しやすいですけどね
    自分は時々ど忘れしてシラサギの名前が出てこない時があります
    全部白鷺で良いんですけどね

    国鉄に勤めていたんですね
    自分の職場にも元国鉄マンが沢山いました
    退職金を貰って羨ましいなあって思ってましたが
    途中で職場が変わるのは大変だったでしょうねえ

    Re: Hazuki27s さん (ノ゚Д゚)おはよう

    やっぱり「自分凄い!」でいいっすか?(笑)
    最近ハードル上げすぎですな
    以前は1日に5件も記事をアップしていたこともあるけど
    もっと気軽に写真を撮るべし!ですね
    カノコユリは南国のユリでこちらでも滅多に見かけませんよ

    そんなことないです。
    みんな凄~い!!!^^
    だけど、大谷選手は特別凄いかな。
    仙台育英も頑張りました~~◎
    それに、頑張って生きている生き物たちや花たちも、
    それぞれ凄いと思います。

    私、先日この一番上の鳥を見て「あの鳥は何ていうのでしょう?」
    と質問したら「アオサギですよ。」と答えをもらったのですが
    それが誰だったのか、どこだったのかも忘れてしまうくらいボ〇て
    しまったようです。
    ある意味いぶし銀の様な色ですね。

    追伸ですが
    国鉄時代の最後にいぢめられた経験から次の仕事でも危機管理能力が
    生かされた気がします。
    あの時、いぢめた馬〇どもは、もう死んでいるだろうか。
    何て、最近おもったりもしました。

    おはようございます。
    いやいや、大谷選手もチョー凄いけれど
    minoru2703さんも充分に凄いです!!!
    葉月の撮れないお写真を一杯撮って居るし
    尊敬に値しますよ♪
    葉月は蝶の産卵に遭遇したにしても解らないだろうし。。。
    そう言えば、今年はカノコユリに出逢わなかった^^;
    オニユリよりは可愛いユリだよね♪
    ポチ☆彡×2
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ