プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    ハナトラノオにオナガアゲハ

    今日はアサギマダラの下見に行ってきました
    でもフジバカマは蕾状態、アサギマダラも全く居ませんでした
    昨年は9月5日に撮ってますが今年も後1週間後くらいにアサギマダラが山から降りてくると思います
    居たのはこの蝶だけ
    オナガアゲハです

    4Y2A5540.jpg



    特徴の長い尾が切れてますけどね
    4Y2A5546.jpg



    昨年同じ場所で撮った カラスアゲハ♂
    4Y2A8755_20220828222810303.jpg



    カラスアゲハ♀
    4Y2A8865.jpg



    オニヤンマ
    4Y2A8779.jpg

    昨日貼ったチョウトンボの写真をトリミング
    フルサイズカメラなのでトリミングしても結構いけてます。お気に入りです
    メスです。翅は傷んでいません ほとんどの人は見ていないと思うので再掲です
    4Y2A5454_20220828162333b4e.jpg

    鎌倉殿やNHK特集見ていたら写真の整理が遅くなりました
    ギャグを考える暇もなし
    今日はこれにてオシマイ!

    小百合ちゃんの水着姿や浴衣姿が眩しい
    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コメント(新しい順)

    Re: torisanさん

    カラスアゲハよりもっと綺麗なミヤマカラスアゲハという蝶も居ますよ

    猫は・・・26枚から増やしてませんぞ^^;
    近いうちに追加しておきます

    カラスアゲハ。
    綺麗な色ですね。
    いいね猫、どんどん増えてるね。😁

    Re: 明日の幸福(ヤブコウジ)さん

    自分は歌も好きだけど吉永小百合の美しさが気に入りこのビデオを貼りました

    Re: ローリングウエストさん

    ハナトラノオは高山植物じゃないような
    外来種ですよ
    繁殖力が旺盛で今では野山に生育域を広げていますけどね
    月日の経つのは早いですね
    秋もアッという間に終わりますよ
    近年は春と秋が超短く、夏から直ぐに冬になります

    GSの青春時代、凄く懐かしいです (^^♪

    ハナトラノオは大好きな高山植物ですが、ここ数年見ていないですね。アゲハやトンボとのコラボ写真見事です!今日は季節の変わり目の様な涼しさ、夜長に虫の声も聞こえるようになってきました。いよいよ9月を迎えますが、心落ち着く穏やかな秋を過ごしたいものです。

    Re: zakkkanさん

    涼しい日が続いたので「もしかして」と思い出かけましたがやっぱりフライングでした
    山奥に行けば居るんですけどね
    こちらもフジバカマはまだ咲いていません
    こちらは9月中旬あたりが最盛期かな?
    タワシの一番好きな蝶です

    昨年は10月に入った頃です、私が、アサギマダラを撮ったのは
    そうですか・来週あたり、見かけますか?

    フジバカマは、まだ咲いてないので、少し気を緩めてましたが
    今年も、この蝶だけは、観に行きたいんです・・

    Re: Hazuki27s さん  (*゚ー゚)vオハヨ♪

    オナガアゲハは平地にはあまり居ない蝶です
    オナガアゲハやクロアゲハはアゲハ蝶の中では二流選手ですな
    蝶の中にはコロンの匂いによってくるものも居ますよ
    今度キツイ匂いのコロンをたっぷり付けていってみたら?
    でも周りの人からはダメ出し食らうかも
    何と言ってもコロンを付けてるとコロンブスって言われるので要注意です象

    おはようございます。
    オナガドリというのは居るけれど、蝶にもオナガが居たのですね?
    あまり違いが解らないけれど、
    ピカピカのカラスアゲハには逢いたいなぁ-♪
    今年は何故か、蝶もトンボも出会いがないのよねー^^;
    秋になったら、戻って来てくれるかな?
    秋晴れが待ち遠しい~☆彡
    ポチ☆彡×2

    Re: きゃふぁにこ♪さん

    ちょっと前まで夜もエアコンを付けて寝ていたのに
    昨晩は窓を閉めて長袖シャツに長ズボンで寝ましたよ
    蝶やトンボは暑いのも大変だけど雨の日は飛べないし苦労したでしょうね
    これからカラスアゲハよりもっと綺麗な蝶を撮ってきますぞ

    Re: 闘将ボーイさん

    おはようございます
    自然界では圧倒的にオスのほうがメスより綺麗なものが多いですね
    メスの気を引くために進化したんだと思います
    着実に秋が近づいてきました
    今年は夏があまり天気が良くなく日照時間も少なかったようなので
    紅葉は美しくないかも?

    曲を聴きながら・・
    今年の夏も、そろそろ終わりが見えて来ましたね~。
    カラスアゲハの羽の色が美しい。
    暑かった今年の夏を生き物たちも頑張りましたね。

    おはようございます。
    カラスアゲハの♂は美しいですね。
    雌雄を決すと言う、ある意味不平等な言葉がありますが
    この場合は勝ち組の様でもあります。
    自然と言うものは季節をわかっているのですね。
    どんなに暑くても彼岸には曼珠沙華が咲きますからね。
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ