プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    砂浜の野鳥

    今日はコブハクチョウの親子を見に行ってきましたが残念ながら見つけられませんでした
    小白鳥は3羽仲良く休んでいました

    帰り道に渚ドライブウェイを通ってきたところちっちゃな鳥がウジャウジャいました
    ミツユビシギ(ミユビシギ)と思います

    海岸線にチョコマカ
    4Y2A5265.jpg



    シギ類は詳しくないですが
    4Y2A5272.jpg



    ミツユビシギと思います
    (正式名称はミユビシギ)
    4Y2A5280.jpg



    スズメほどの大きさです
    4Y2A5288.jpg



    反対方向にもウジャウジャ
    4Y2A5290.jpg



    4Y2A5291.jpg



    でっかい鳥も
    4Y2A5293.jpg



    ダイサギの漁
    4Y2A5295.jpg

    今はもう秋♬
    誰も(入って)いない海♪
    今年はとうとうビキニのオネイチャンを一度も見ずに夏が終わりました

    追記に「面白ネーミング」再再掲しました(新作も追加)
    何度見ても面白いです(って自分だけかな?)

    タコ・オカス「踊るリッツの夜」
    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    人の名前で笑うのは失礼なことですが、日本人の名前も外国で笑われているしお互い様かな?
    子供じみてるけど・・・可笑しいもんは可笑しいです

    ウンコビッチ元駐中国大使 ユーゴスラビア
    ガンバリ国連事務次官 ナイジェリア
    ダッコ大統領 中央アフリカ共和国
    チッチャイ副首相 タイ
    ニャン外務大臣 タイ
    フリン環境相 アイルランド
    ユンケル首相 ルクセンブルク
    ローション環境相 スウェーデン
    バーカ下院議員 カリフォルニア
    バカチンKGB議長 ソ連
    クサイ・サダム・フセイン イラクの元サダム大統領の子供
    ウザイ・サダム・フセイン イラクの元サダム大統領の子供
    イロイロ大統領 フィジー諸島共和国の第3・4代大統領
    コネ経済財政相 マリ共和国(西アフリカ)
    フランコ・ウンチーニ イタリア出身のバイクライダー
    アリエン・ロッベン オランダ出身のサッカー選手
    ミリン・ダヨ  オランダの超能力者
    タコ・オカス  ビルボード4位「踊るリッツの夜」を歌った歌手

    自分が好きなのは・・・
    アハーン首相 アイルランド
    オナル国務大臣 トルコ
    コカン外相  スロバキア
    コーマン元首相 バヌアツ
    パンティ外相 ネパール
    メガチンポ保健衛生相 プリンシペ共和国(西アフリカの島国)
    マンコ・カパック皇帝 インカ帝国
    マラ大統領 フィジー
    マンゴウ大佐 コートジボワール
    ショーン・オチンコ アメリカのプロ野球選手
    ムレチン・レオニード ロシアのジャーナリスト
    フランク・マンコビッチ 大毎オリオンズに在籍したアメリカ人野球選手

    韓国が意外に頑張ってます・・・
    イ・イク 世祖時代の文臣
    キム・ドキュン  サッカー選手
    パク・リダメ  脚本家
    キム・ダレ  女性コメディアン
    イ・ソジン  男性俳優
    コ・アラ  女優
    イ・イネ  女優
    キム・タクファン  作家
    チョン・シネ  韓国統計庁の社会統計局長
    チョン・ダヨン エクササイズトレーナー

    でも圧倒的なのはフィンランドです・・・
    アホ元首相 エスコ・アホ
    ヤルキ・カタイネン  首相
    ウコンマーンアホ社長 ノキア・ジャパン
    ヤンネ・アホネン スキージャンプ選手
    ツルネン・マルテイ氏 フィンランド系日本の政治家 
    アシカイネン選手 ボクシング 
    ヤリ・クリ選手 アイスホッケー 
    ピーア・パンツ選手 乗馬でアテネオリンピック代表 
    ヤリ・マンティラ選手(男性) ノルディック複合 
    パーヤネンはよくある苗字
    フィンランド初の大使 アホカス大使
    ヤーナ・アホ(女性)
    ヘンナ・アホ(女性)
    ヒエタラ・イルカ
    エーロ・カッパ(長髪のイケメン)
    スンマネン(スンマネンさんの~ と言う時は発音がスンマセンに変化)
    パンツ・ミルカ(女性、アメブロにブログまだ残ってます)
    ウーント・マッテロ


    人名じゃないのもダブっているのもあるけど韓国面白ネーミング
    BoAやジャニーズの嵐がコンサート 『SMティンティンホール』
    朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
    水没駅 『チョンバルサン駅』
    地下鉄4号線 『チョンシンデ駅』
    ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌 『オナラ』
    韓国ドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』
    スーパーモデル 『チョン・ダウン』
    WBOアジア・パシフィック・ライト級ボクサー 『チョン・ダウン』
    女優 『コ・アラ』
    女優 『ハン・ジミン』
    女優 『ファン・シネ』
    女優 『パク・シネ』
    俳優 『イ・ソジン』
    俳優 『イ・ワン』
    俳優 『チョン・ウソン』
    俳優 『オ・マンソク』
    歌手 『ペク・チョン』
    歌手 『ムン・グニョン』
    詐欺ジャズピアニスト 『チン・ボラ』
    脚本家 『パク・リダメ』
    韓国系米人歌手 『パク・リナ』
    統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
    カリスマ主婦 『チョン・ダヨン』
    韓国軍特殊部隊隊長 『イ・ジルボム』
    18世紀末の実学者 『イ・イク』
    蔚山現代183cm/76kg 金徒均 『キム・ドキュン』
    ロボットメーカー 『ダサテック』
    フィギュアのキム・ヨナが在籍 『スリ高校』
    私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』
    北朝鮮ファーストレディ 『金玉』
    韓国ヤクザ
    『乞食組』
    『石頭組』
    『いちご味わかめ派』
    『テキサス派』
    『神さま20世紀派』
    『おっとせい派』
    『太平たまねぎ』
    『蜜柑包装派』
    『神奥バタバタ派』
    「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長(在日) 『金要求』
    久瑞(クソ)IC(釜山第一都市高速道路のインターチェンジ)
    兵庫県沖の瀬戸内海で当て逃げ事件を起こした韓国貨物船 『KUS NO1』
    韓国軍最高の警戒態勢 『珍島犬1』
    企業名変更? 『マンコ』(業種不明:看板の目撃あり)  『チンコ』 (アイスクリーム会社、“冷固”)
    サッカー韓国代表FW 『ウ・ホ』
    俳優 『チョン・ウソン』『ミン・ジファン』
    ヒト胚性幹細胞捏造事件を起こした生物学者 『ファン・ウソック』
    公園 『ガイコツ公園』
    女優 『チョン・ダビン』『ミン・ボッキ』『イ・アン』
    歌手 『ムン・グニョン』
    子役俳優 『パク・チビン』
    南アルプス市でスモモを盗んだ犯人 『金玉香』
    第20回 世界囲碁・富士通杯 決勝 パク代表vsリ代表
    チヂミの別名 『ジョン』
    ドラマ「かわいい彼女」のヒロイン 『スリ』
    仁祖時代の高僧 『チンムク』
    韓国政府統一外交安保政策室長 『ペク・チョンチョン』
    霊廟 『マンコクサ』
    日本でマスコミ文化を学んだ女性コメディアン 『キム・ダレ』
    声帯の手術をした芸能人 『火曜飛』
    韓国で4割以上のシェアを占める国民的ビール 『カス』
    20年以上前から販売されている鯛焼きアイス 『サマンコ』
    大統領が絶賛した大学 『円光大学』
    国内最強の市民団体 『活貧団』
    書籍自動販売機を100%国内の技術で開発した会社 『キム&チョン』
    韓国風焼きそば 『ラーミョンボッキ』
    韓国系違法美容整形クリニック従業員 『金玉姫』
    韓流アイドルグループ 『チョン・トリオ』
    詩人 『コ・ウン』
    キムチが日本進出に成功するための4個のキーワードを提示した研究委員 『オ・テホン』
    シーフードレストラン 『チンコ』
    大学 『ガチョン医学大学』
    「愛のパン」を焼くおじさん 『チンおじさん』
    韓国の未来を予言したフランスの未来学者 『ジャック・アタリ』
    自殺した女優 『チョン・ダビン』
    韓国オンラインゲーム 『ニダオンライン』







    ここから新作です
    ニャホニャホタマクロー ガーナのサッカー協会元会長で、医師・政治家
    コック首相 ウィレム・コック(Willem Kok)第48代のオランダ首相
    キンケル外相 クラウス・キンケル(Klaus Kinkel)ドイツ連邦共和国の外相
    タケシ外相 ミクロネシア連邦の外相
    カラカラ皇帝 ローマ帝国
    シコルスキ国防相 ポーランドの元国防相で、ポーランド亡命政府の元首相
    オマル師 タリバンの指導者

    コメント(新しい順)

    Re: yoo さん

    こちらは8月が天候不順だったせいかセミは少なかったような気がします
    こちらは概ね涼しい夏でしたよ
    この先も雨の日が多そうです

    セミ。
    こちらは現在
    もうやめてー!と言うほど鳴いています。
    大合唱で煩くて余計に暑くなります。

    Re: 鍵コメさん

    ありがとうございます
    でもミツユビでも間違いじゃないようですよ
    ミツユビカモメって鳥も居ます
    カッコ書きで訂正しておきます

    Re: zakkkanさん こんちはー

    zakkkanさんのブログはコメントが多く返信が大変そうって思って遠慮してました
    これからもたま~に書き込む程度にします
    zakkkanさんもお気遣いなく!

    おかしな名前でもその人が嫌いになるわけじゃないですしねえ
    名前は直ぐ慣れます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    こんにちは
    ご無沙汰です

    砂浜に・人の気配をもろともせずに歩いている
    ミツユビシギですか
    カワ(・∀・)イイ!!じゃないです・・みつゆびなんて、愛らしいです


    お名前‥読んでいると
    嘘みたい?な‥本当の名前なんですよね
    韓国系で・
    ハン・ジミン・イ・ソジン・・大好きです((´∀`))ケラケラ

    Re: 闘将ボーイ さん

    闘将ボーイ さんの暇つぶしになって良かったです

    そうです。千里浜海岸です
    ここはドライブウェイも良いけど超遠浅の海で海水浴にも最適です
    岩場もないし安全です。でも風景は単調ですけどね

    いやはや、良くお調べになられた・・
    今日は仕事ですが、作業が終わるまで暇なので
    丁度良かったですよ。
    この海岸はあの車で走れる海岸ですね。
    車を降りてここまで行けば良かったです。

    Re: 皆さんへ

    >明日の幸福(ヤブコウジ)さん
    こちらも今にも雨が降りそうな曇り空です
    遠出しようと思っていたけどやめました
    面白ネーミング楽しんでもらえたようで嬉しいです

    >きゃふぁにこ♪さん
    この鳥は地味系だけどチョコマカ動いてカワイイですね
    波打ち際で小さな虫を食べているようでした
    珍しい鳥ではないようなのできゃふぁにこ♪さんもきっとまた見られますよ

    >ぽとすさん
    小さいものは何でもカワイイけどこの鳥は動作がチョコマカしていて特別可愛いですよ
    面白ネーミングは全部どっかからパクってきたんですけどね^^;

    >Hazuki27sさん
    プテラノドンは丼ものの一種・・・じゃないですw
    自分でググってみてね(栃木にプテラノドンは冗談です象)
    シギ類は水田とか池とかにも居るけどこの鳥は内陸地には居ないかも?
    面白名前は自分で調べたわけじゃないです
    パクリダメですな(笑)

    おはようございます。
    シギって人懐こいのかな?
    人間が近くに居ても、随分といっぱい遊んでいますね?
    まだ、見たことがないけれど、意外と可愛い^^
    面白おネーミング、サイコー☆彡
    時代劇韓流をよく見ているけれど、韓国名も意外とあったね?
    しかし、こんなにも沢山あるとは\(◎o◎)/ ビックリ!!!
    しかも、よくこれだけ調べたものだ!!!(笑)
    ポチ☆彡×2

    プテラノドンってなに???

    よくこれだけ面白ネーミングを調べたもんですね~
    夏休みの自由研究になりそう^^
    ミツユビシギ可愛いですね。
    私もこんな子たち見たいな~(^-^)

    シギがたくさん!
    同じシギだったかどうか???ですが、
    去年の秋近くの早朝、
    チポと遊んだ海岸にもいて、その動きがすごくかわいかったのを覚えています。^^

    「面白ネーミング」たくさんありますね~~~。

    おはようございます。!
    今日は天気予報ではピカ!ピッカ! ピンの晴れでしたが、曇っています。気分駄々下がり・・・・
    でも「面白ネーミング」で抱腹絶倒です (^^♪
    ありがとうございました! (^^)/

    Re: torisanさん

    日本海側は干満差が少なく、干潟が少ないのでシギ類はあまり多くないです
    セイタカシギは見たことないです象

    面白名前はジワリますよ(笑)
    でも全部どっかからパクってきたんですけどね

    夏の終わりの海、
    鳥さんがいっぱい!
    シギの仲間ですか、
    いそしぎ、音楽ありましたね、
    太宰府にいた頃セイタカシギ。
    ワタシにも撮影できました、
    赤くて細いあんよが素敵でしたー!

    すご〜い面白いお名前レポート!
    真面目、研究家ですね。
    後でまた出直して読むね、❗️

    Re: yoo さん

    今は中国人やベトナム人の農作物窃盗が多いようですね
    でも1番悪質なのは日本で開発した高級ブドウやイチゴを特許料も払わず栽培している某韓国です

    セミが年々少なくなってるような気がしませんか
    ある公園に「セミの捕獲禁止」の看板が建てられたそうです
    外国人が捕って食べてるようですが日本語で書いても意味ないですね
    公園の鳩や庭園の錦鯉もそのうち絶滅するかも?

    桃を盗んだ人逮捕ですか?
    盗難を避けるため夜間のドローンとか
    対策はしていますが
    収穫を迎えて盗難は可哀想です。
    非公開コメント(書いた本人も見られません)
    (政治、宗教、広告禁止)

    トップ(上)へ