プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    窓に映る夕焼け

    新車の写真撮りました。全部スマホ写真です
    車はシエンタ、色はアーバン・カーキーです
    (。・Д・。)え!?アーバン・カーキーってどんな色じゃ~?
    日本語だと枯れ草色らしいです。服で言うと迷彩服に使われる色。ウグイス色
    一見すると緑色に灰色が混じったような色、でも天候により色が変わって見えます
    日向だと青っぽく、日陰だと緑っぽく、夜は灰色っぽくみえます
    悪いことをするのに最適な色ですヾ(゚ε゚ )ォィ

    IMG_20230730_190430_HDR.jpg



    IMG_20230730_185359_HDR.jpg



    IMG_20230730_185255_HDR.jpg



    IMG_20230730_190350_HDR.jpg



    昼撮った写真
    IMG_20230730_110717_HDR.jpg



    ハンドルにスイッチいっぱい
    IMG_20230730_191416_HDR.jpg

    ファミリーカーだけど300マソ超えです
    10年ほど前なら200万しなかったと思います
    なんでそんなに値上がりしたのかというと、自動ブレーキや、レーンキープ、バックモニター、オートクルーズなどの安全装備が増えたためです
    でもハイブリッドや安全装備のオプションを付けなければ今でも200万くらいで買えるんですけどね
    ジブンの場合は若いし動体視力もいいし運転も上手いしヾ(゚ε゚ )ォィ不要な装備ですが少しでも事故を起こす可能性が減るなら高価だけど付けておいて間違いはないですな
    まだ15kmしか走っていないので燃費は計測不能ですがかなり良さそうです。一番驚いたのは静かなこと
    ハイブリッドなのでモーター駆動の時はもちろんだけどエンジンが掛かっても切り替えのショックもほとんどなくエンジンで動いているのかモーターで動いているのかわからないくらいです
    以前勤務先のハイブリッド車に乗っていたことありますが、その頃に比べるとハイブリッドも随分進化しました
    3気筒エンジンなのでバタバタするのかな?と思っていたのですが、それもありません(ジブンも足せば4キトウですけどね)
    滅多に乗ることはないだろうけど7人乗りにしました
    今日は東京から帰省中の息子家族と早速富山まで遊びに行く予定です
    コメ返、ブログ訪問は夜までできませんぞ




    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ヒマワリと車

    抱き合わせです
    ひまわりの過写と車の写真です
    車はディーラーのオネイチャンに引き取られていきました
    ( ;゚д゚)アッ 盗撮大会するの忘れとった
    最後に自宅の車庫前で記念撮影しました

    blog_import_6201951ac4fe9_20230729212747a85.jpg



    blog_import_6201951b4e15e_20230729212749e9f.jpg



    blog_import_6201951c3ed60_2023072921275243e.jpg



    blog_import_6201951d5db6e_2023072921275204f.jpg



    後ろから♪
    IMG_20230729_125618_HDR.jpg



    前から♪
    IMG_20230729_125649_HDR.jpg



    ナンバー写っててもかまへん
    IMG_20230729_125858_HDR.jpg

    ずっと車庫入りだったので12年経ってもピカピカです
    秋田の車が水没した人にあげればよかったですな
    新車はそのうち写真をアップしますぞ
    車ブログになりそう(^_^;)


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    さらば相棒

    なーんちゃってwカッコいいタイトル付けてみました
    今日が納車日なのでRAV4とお別れです
    昨日この車で最後に行ったのは先日も行って来たばかりの山のひまわり畑でした

    この車は筋ジストロフィーの様な病気で体が自由に動かなくなった親戚から譲り受けたものでジブンが乗っていたのは4年間だけです。自分が選んで買った車ではないです
    でも雪道や細くてガタガタな山道を走り回ったり、白鳥やギフチョウを撮りに行く時の良い相棒でした
    ちょっとデカイのが難点でしたが良い車でした。通算12年、14万キロですが一度も故障したことなく、まだまだ走れるんですけどね
    帰ってから洗車しましたぞ。車の中までも念入りに掃除しました

    4Y2A4362_20230728225920b1c.jpg



    4Y2A4369.jpg



    4Y2A4373.jpg



    4Y2A4377.jpg



    4Y2A4358.jpg

    もう少し良い場所でもう少し良い写真を撮ってやればよかったですね
    でも今までに何枚も車の写真撮ってるのでイイかな
    そうじゃ!今日ディーラーのオネイチャンが新車持って来たら隠し撮り大会しよっと


    You Tubeは最近力を入れてましたが考え直しました
    ここはジブンがその時聴きたいと思った曲を勝手に載せるだけ。自分用です。以前と同様、曲の解説やアーティストの解説もしませんぞ
    音楽の好みは人それぞれ、聞きたい音楽は自分で探して聴きますしね
    ここは写真のブログ、音楽はおまけです。もしも聴きたいと思ったら聴いてください
    You Tubeに対するコメントは大歓迎ですぞ




    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ひまわり娘

    今日は外国人モデルを使って撮りました
    なーんちゃって(笑)
    今日もAIです象。暑くて外に出るのは危険が危ないので当分の間こんな事してます🐘


    AIの作った娘は可愛くないです
    _01a73ccc-6cc5-4ff1-b681-bf8ac3e98598.jpg



    と言う訳で後ろ姿じゃぁ
    _8b8ed080-f31d-47c4-b044-c4d906b9f6c3.jpg



    なんか変ですな
    _b8b2bfa8-90c0-4709-b9af-3ccef5410f97.jpg



    AIで作った写真にひまわり娘を合成
    _72fe3783-024f-4c03-ae54-83e3af7ae2ddのコピー

    元写真は↓




    記事のタイトルが「ひまわり娘」だし伊藤咲子の「ひまわり娘」アップすると思ったでしょう?
    でもフェイント攻撃です
    「乙女のワルツ」の方が好きです
    作詞は阿久悠ですが、あの顔で乙女心を詩にするとは凄いですな

    やっぱり「ひまわり娘」も載せておきます


    追加
    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ひまわり

    ここ数日忙しかったんですぞ
    と言うわけで今日の写真はアレです
    アレとは(?_?)

    4Y2A4585_20230726210438a51.jpg



    4Y2A4922_202212160934063b0_20230726210441b09.jpg



    blog_import_620194ca2b54e_202307262104440b2.jpg



    blog_import_620194c9a11cc_20230726210444598.jpg



    これはAI
    _b74babe8-b670-4ff7-aa6f-e3b288d74658.jpg

    今日はセクシーな曲を追記にアップしました


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    続きを読む

    ウミネコ

    7月22日に千里浜(ちりはま)で撮ったウミネコです
    カモメは冬鳥、今の季節に居るのは留鳥のウミネコです。「ミャーオ」と猫のように鳴きます
    カモメとウミネコはそっくりですが嘴の先端が赤いのがウミネコ、ウミネコは目付きが悪いです

    過写も足しておきました

    4Y2A4038.jpg



    4Y2A4036.jpg



    4Y2A4044.jpg



    4Y2A4049_20230725223818790.jpg



    blog_import_62016fe531979_20230725223823932.jpg



    blog_import_6201a03398cc2_20230725223821e08.jpg



    blog_import_6201952375c43_20230725223823847.jpg



    4Y2A2753_202307252238262d7.jpg

    7月中のアフィリエイト収益は16円でしたw
    アフィリエイトとは「成果報酬型広告」のことです
    7月は2日、2回しか広告を載せなかったのでこんなもんですな
    大して邪魔にもならないし毎日載せてみます
    本当は自分が使ってみて良かったものを紹介したいのですが・・・
    この広告はページの内容にあった物が出るような仕組みになってるそうだし、ジブンの欲しいものリストにもなってます

    今日の追記は「プリーズ・ミスター・ポストマン」の聴き比べです


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    続きを読む

    真夏の白鳥

    4Y2A4078.jpg
    7月22日、羽咋市の邑知潟(おうちがた)へ白鳥を見に行ってきました
    ここには年を取って飛べなくなったコハクチョウ3羽とコブハクチョウがいます
    昨年はコブハクチョウの赤ちゃんがたった1羽ですが生まれたので何度か見に行きましたが、親が1羽死んで今年は子供が生まれる可能性がなかったので1度も行っていませんでした
    約1年ぶりです(渡りをする普通の白鳥は春まで見に来ていたんですけどね。場所がちょっとだけ違います)

    コハクチョウは3羽仲良く暮らしています
    4Y2A4067.jpg



    4Y2A4081.jpg



    4Y2A4089.jpg


    こんなスカスカの羽では飛べません
    羽ばたきする力もありません
    4Y2A4099.jpg

    コブハクチョウは1羽だけしか見つけられませんでした
    昨年生まれた子供は親に追い出され下流の方に居るそうです
    ここでは10数年前から1組のコブハクチョウのペアが毎年4~6羽の子供を産んでいたのですが、親が死にもうここで繁殖することはありません
    ここが「コブハクチョウの里」になるかも?と思っていた時期もありましたが自然減少し、そうはなりませんでした

    コブハクチョウ
    4Y2A4102.jpg



    下の2枚は何度も貼っている過写です
    IMG_1898_202307242305010e4.jpg



    もうこんな姿は見られませんな
    IMG_0519_202209142215254af_20230724230458b8e.jpg

    自然界では鳥が飛べなくなることは死を意味しますが、ここは冬は暖かく、天敵もおらず、近所の人が餌を与えたりもしているようで長生きできています
    もしも夏の生息地のシベリアで飛べなくなっていたらその年の冬は越せないと思います

    追記にラバーズコンチェルトの聴き比べ載せました(以前にも載せたことあるかも)



    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    続きを読む

    ホシホウジャク

    ホシホウジャクは蛾の仲間ですが昼行性で花の蜜を吸います
    ホバリングしながら吸蜜し花から花へ超高速で飛び回り、まるでハチドリのようです
    紡錘形でカッコいいです。でも女性は苦手かも?
    良く見るとエビフライにも見えますぞ(笑)
    ジッとしていないので写真を撮るのは難しいです。それが面白いんですけどね

    花はハマゴウ
    4Y2A4173_202307232326368d5.jpg



    4Y2A4178.jpg



    4Y2A4236.jpg



    4Y2A4281_20230723232645875.jpg



    キンモンガ
    キンモンガ

    ガとチョウは実は同じチョウ目、チョウ目の内9割がガだそうです
    中には蝶に負けないくらい綺麗な蛾がいたり、形態や生態がバラエティに富み不思議で面白い世界です
    等と言いながら詳しくないですけどね

    昨日は実は誕生日でした。ジブンでも忘れていました(^_^;)
    ある方のコメント見て思い出しました
    家族も全く口にしません。というか憶えていません
    誕生日でも永遠の25歳だし年は増えないんですけどね
    そう言えば免許更新のハガキが来ていました
    ゴールドがブルーになるので今回はパスするかなヾ(゚ε゚ )ォィ




    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    山のヒマワリ畑

    山の中にひまわり畑があります。ギフチョウの里のすぐ近くです
    地元の人が名所にしようと頑張っていますが道が狭くあまり人は来ません
    春に電チャリで来ていた所ですが今は暑くて無理無理カタツムリ

    昨日は土曜日だったせいかポツポツ人が来ていたけどプリウス乗り、お前ら山に来るな!
    バックや幅寄せできず前に突っ込んでくるだけ。山道で交差もできないヘタッピ爺は街でコンビニに突撃してろ!と言いたいです
    自分の車もデッカイですけどね(^_^;)

    まだ早すぎました
    4Y2A4033.jpg



    4Y2A4035.jpg



    4Y2A4032_2023072222172400b.jpg



    一昨年8月9日の写真
    blog_import_620194ca69606_20230722221725e5c.jpg



    blog_import_62019404f31ff_2022072820232445a_202307222217275c9.jpg



    オニヤンマ(笑)
    4Y2A4025.jpg

    オニヤンマのフィギュアを帽子につけました
    ハチやアブが寄って来なくなるそうです
    どれだけ効果があるか(?_?)ですけどね
    s16891-2.jpg
    オニヤンマ 虫除け 12cm フィギュア トンボ 昆虫 アウトドア キャンプ 害虫 ストラップ 蜂除け (管理S) 送料無料 【SK16891】

    500円くらいの安いのもあるけど小さいです。こちらは12cm版で680円。レビューをみてください。評判良いですぞ


    トニー・ベネットが亡くなりました(96歳)
    今はこんなしっとりと歌う人はいなくなりましたね

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    蜻蛉

    今日の写真は新旧ごちゃまぜです

    毎年同じような写真を撮ってます
    どうせ誰も憶えていないだろうし同じ写真でもイイかな?イイとも!
    憶えていてもイイんですけどね

    シオヤトンボ(?)
    4Y2A3738_20230721223230f50.jpg



    ショウジョウトンボ
    4Y2A3759_20230721223232312.jpg



    4Y2A3930.jpg



    オオシオカラトンボ
    4Y2A3856_202307212232356c7.jpg



    コシアキトンボ
    4Y2A3874_20230721223237b8e.jpg



    ハラビロトンボ?
    4Y2A3935.jpg



    ギンヤンマ
    blog_import_62019666b8df5_20220530215655b18_20230721223244e23.jpg



    オニヤンマ
    IMG_5131_20230721223247070.jpg

    オニヤンマのブローチを買いました
    ハチやアブなど虫が寄って来なくなるそうで帽子につけました
    オニヤンマはスズメバチでも捕まえて食べます
    果たして効果があるのかどうか?
    モテモテで困ってるので女子よけのグッズも付けねば
    ゴキブリのブローチも買うかな


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ