プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    夏の海

    今日もAI写真です
    コマンドは「夏の海、少女の後ろ姿、砂浜の風景写真」だったような
    ほんの数分で出来上がりです

    _2c0d3097-f5d4-44a6-b03f-28b7096e3ab7.jpg



    _86307434-7416-4fe0-86f3-1e52155c5aeb.jpg



    _6ed27a27-cc50-43d6-8f67-46376dce5b11.jpg



    _5cd949d7-843a-4abc-814b-0ed3687ce769.jpg



    _c11d9900-7831-4bdf-abf5-e61e42ddab9b.jpg



    モン・サン・ミッシェルの夕焼け
    _fac4ff0c-9146-4144-b22f-b0b5847e075c.jpg

    AI(人工知能)写真は行ったことのない場所や架空のモデルも自由自在です
    旅行費用もモデル料も払わずに写真が作れます
    まだまだ発達途中で、自分の思ったとおりのイメージは作れませんが面白いです
    近い将来カメラマンとかイラストレーター、モデルなどの職業はなくなるかも?

    でも何かが違うんですよね
    言葉ではうまく説明できないけど^^;
    ただ綺麗なら良いってもんじゃないのです


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    AI紫陽花

    _2f5dee2b-9970-4181-a2ce-4cf182a0e016.jpg
    BingのImage Creatorで「雨が降り紫陽花の咲く日本の風景写真」を作ってみました
    これくらいなら自分で撮ってきたほうが良いですな
    ジブンの勝ち!

    _4a3e9bfb-778b-427c-b2fa-35e790bdce7a.jpg



    _0c2825ba-b87e-4f94-849d-889026e3b44c.jpg



    _acc3890b-75d2-4224-a5a0-49b64c85a1ba.jpg
    イラストは自分には絵心がなく描けないのでAIの勝ち!
    でも・・・
    指が多すぎじゃぁ!
    _2313c7f9-87ec-4e1d-8140-366a38339995.jpg



    指が少なすぎじゃぁ!
    _ed4d7329-d8a2-445e-b8a0-6d2a92824c10.jpg

    Microsoft BingのAIは不適切な言葉を入れるとダメ出しされて作れません
    ヌードは勿論、ビキニやブラザーもダメです
    ( ;゚д゚)アッ ジブンは決して変なワードは使ったことはありませんぞ


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    兼六園早朝散歩

    昨日早朝に兼六園へ行ってきました
    兼六園は今の季節は午前4時から午前6時45分まで無料開放されています
    入場料は通常なら320円なので大したことはないのですが観光客が全く居ない静かな散歩ができるのが魅力です
    早朝は地元民もせいぜい10人程度しか居ません
    日中は近年は中国人観光客が多くウルサイです

    定番の虹橋と琴柱灯篭
    4Y2A2960_20230627232626f81.jpg



    オオバギボウシ
    4Y2A2923_202306272326220e4.jpg



    スズメっ子
    4Y2A2926_202306272326249c8.jpg



    日本武尊銅像(ヤマトタケル像)
    4Y2A2937.jpg



    石川門
    4Y2A2967.jpg

    今の季節は花も鳥も少ないです
    昨年まで毎年のように来ていたアオバズクも今年は見られません
    天気も悪く今にも雨が降りそうだったし暗くて写真も冴えないけど目的は散歩だし、まっいいか
    寝不足だろうと早朝散歩せねば・・・ですな
    健康の為なら死んでもいい覚悟です(+・`ω・´)キリッ・


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ニホンリス

    コロナワクチン5回目打って体調不良だったけどまだ生きてますw
    昨日は電チャリ・サイクリング5km、ウオーキング5000歩しました
    珍しい物は見つけられませんでしたが普通の野鳥と普通のリスを撮りました

    スズメ
    4Y2A2808_20230626230644129.jpg



    モズ
    4Y2A2856.jpg


    セグロセキレイ
    見返り姿は後ろを警戒している様子
    4Y2A2876.jpg



    ニホンリス(ホンドリス)
    4Y2A2895.jpg

    リスは今までに何度か撮ってますが素早くて警戒心も強くうまく撮れません
    野生のリスはシマリスに比べると可愛くないしイイかな?
    リスならペットかふれあい動物園のシマリスを撮ってれば良いですな(負け惜しみ)


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    合歓の木 (ねむのき)

    4Y2A2845.jpg
    今日の夕方チャリ散歩で撮った写真です
    ネムノキは葉っぱを触っても閉じませんぞ。閉じるのはオジギソウです

    夜になると ネムノキはゆっくりと自分で閉じます
    それがまるで眠るようなので「眠りの木」、それが次第に「ねむの木」に変化し、木の名前になった。そうな

    4Y2A2838.jpg



    4Y2A2836.jpg



    4Y2A2827.jpg



    大きな木です
    4Y2A2878.jpg



    ネジリバナ
    4Y2A2799b.jpg
    昨日コロナワクチン5回目を打ったのですが、今までは注射したところが少し痛かった程度だったのが、今回は熱が出ましたぞ。平熱より1℃から2℃高くて37から38℃です
    血圧も未だ嘗てなかったくらい上がってます。上が140です
    ちょっと舐めていました
    ワクチン打った日は風呂にも入らず運動もしないで過ごさないとダメですな
    明日には治っているでしょうけどね
    もしも明日更新しなかったら醤油ことです


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    赤、青、黄色(蜻蛉)+白

    花と蝶は絵になるけどトンボは花に来ないのでイマイチです(個人の感想です)
    中にはメタル・ブルーのトンボや七色に輝く大好きなトンボも居ますけどね
    今日のトンボの池には赤色、青色、黄色のトンボが勢ぞろいしていましたが、あまり好きなトンボじゃないです
    「なら撮るなよ!」ってか?
    嫌いじゃないですぞ

    ショウジョウトンボ
    4Y2A2767.jpg



    全身真っ赤ですが赤とんぼの仲間ではありません
    4Y2A2497.jpg



    アオイトトンボ
    4Y2A2516.jpg



    キイトトンボ
    4Y2A2527.jpg

    ギンリョウソウ
    4Y2A2298_20230624224011464.jpg



    別名ユウレイタケ
    4Y2A2300_20230624224012dd2.jpg

    ギンリョウソウは白山高山植物園へ行く途中に撮った写真ですが気持ち悪いので今まで貼っていませんでした
    でも嫌いじゃないです。どっちじゃーー?(笑)

    マウスとキーボードを買い替えました
    ワイヤレスキーボードとマウスのセットです(2台目です)
    どちらも消耗品、今まで使っていたキーボードはEnterキーが戻らなくなり、マウスは左クリックできなくなりました
    ワイヤレスは思ってる以上に電池が長持ちし、何と言ってもコードでゴチャゴチャせず快適です。それにUSBの端子もレシーバー1個だけでOKです
    3年間のメーカー保証も付いています。お勧めですぞう(安物なのでそれなりですけどね)
    mk245nbk_01_r.jpg
    ロジクール MK245nBK MK245nWH MK240nBC ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット 無線 国内正規品 3年間無償保証


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    アゲハとキアゲハ

    アゲハ(ナミアゲハ)
    IMG_8019.jpg
    今日の写真は過去作再編集(RAW再現像&サイズ変更)です
    アゲハとキアゲハはアゲハ蝶の代表選手です
    違いは何度も書いたことありますが最も違うのは肩の部分(翅の付け根部分)です。アゲハは縞模様であるのに対して、キアゲハは黒っぽい色となっています
    キアゲハは色が濃いですがナミアゲハは薄いです(夏型は濃い色だったりします)
    飛び方はナミアゲハはヒラヒラ飛ぶのに対してキアゲハは滑空するように飛びます
    2枚ともeoskissで撮った写真です

    キアゲハ
    IMG_6868.jpg



    下の2枚は5/11の再掲
    アゲハ
    blog_import_62019f130e7f7_202203112118046f1_20230510202927c4f.jpg



    キアゲハ
    blog_import_62019198cc925_20220311211805a08_20230510202926b60.jpg

    昨日は健診でしたが今日は5回目のコロナワクチン接種日です
    ジブンは特にワクチン派じゃないですが無料の内は打っとく派です(笑)
    どんな薬も必ず副作用があります。ワクチンも有効だろうと思いますが危険もあります
    今回でワクチンは打ち切り、しばらく様子見ですな
    でも沖縄などでコロナがまたまた流行中で医療逼迫してきているようですけどね


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    釣り人

    6/19に撮った写真です
    ゴニョゴニョ

    コムクドリを撮った公園の直ぐ横が海岸です

    4Y2A2546.jpg



    4Y2A2548.jpg



    コシアキトンボ
    4Y2A2553.jpg



    IMG_0671b_2023062222183481b.jpg



    IMG_0672_202306222218348f6.jpg

    今日は健康診断日です。毎年受けています
    コレステロールと血圧が高めだったのが年々良くなって来ています
    血圧は毎日測っていますが110/70、コレステロールはジブンでは測定できないけど正常値だと思います
    体重は1年前より10kg減りました。BMIは23です
    電チャリのおかげですな。電チャリ恐るべし!
    最近は急登以外は高速ギアに固定したままです。バッテリも時々切って走っています
    あれ?普通の自転車で良かったかも?

    今日はコメ欄開放しておきますが返信は遅れますぞ


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ダイサギ

    今日は過去写真の再編集です

    IMG_1259.jpg



    IMG_2483_20230621234026046.jpg



    IMG_0517_20230621234020a20.jpg

    コメ欄は閉鎖


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    コムクドリの群れ

    blog_import_62019fde5ece1_20230620223549a1d.jpg
    (1枚目だけ過写)
    キュルキュルと鳴くコムクドリの群れを見つけました
    ムクドリに似た鳴き声ですがムクドリみたいな五月蝿い声ではなく、軽やかな心地よい鳴き声です
    20羽から30羽ほど居るようでした。 でも葉や枝に隠れ姿はなかなか出しません
    今回の写真は暗い日陰や遠い場所から撮った写真ばかりで大トリミングしたり鮮鋭化したり露出補正したりで冴えませんがイイかな?イイとも!


    4Y2A2595.jpg



    子供に給餌
    4Y2A2641.jpg



    メス
    4Y2A2684.jpg



    オス
    4Y2A2701b.jpg

    メスは地味な鳥ですがオスは光の当たり具合に寄っては背中の羽が光沢のある紫色になり綺麗です
    繁殖期が終わり群れになっているようです

    鳥や昆虫はメスよりオスが色鮮やかで美しいものが多いです
    人間はどちらも美しくはないですな
    ジブンは美しいですけどね(定説です)

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ