メニュー
    (プロフィール、カテゴリなど)




    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング

    2022年総集編その14

    11月後半の写真です
    物足りなかったので昨年の写真も2枚付け足しておきました

    着地寸前
    4Y2A3316_20221229225437df4.jpg



    オオハクチョウ
    blog_import_6201a48177080_20221229230906af3.jpg



    コハクチョウ
    4Y2A3424_20221229225440427.jpg



    昨年のチュウヒ
    blog_import_6201a47c3a32c_2022122923090835c.jpg


    見返り美人
    (ジョウビタキ♀)
    4Y2A4004_20221229225443dd3.jpg
    野鳥が後ろを見る時(警戒している時)はこんな姿になります


    マガン
    4Y2A4280_202212292254459f2.jpg



    生意気そうな雀
    4Y2A5488_202211202307518e9_2022122922544529b.jpg



    紅葉とカモ
    4Y2A5538_20221120230751047_20221229225447599.jpg



    あれ写真
    4Y2A6133_20221229235958638.jpg

    今日で本当に今年最後の投稿です
    皆さん酔落としを!
    じゃなくて良いお年をーーー!
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    2022年総集編その13

    10月で打ち切ってやめようと思っていた総集編ですが再開します
    新しい写真、皆が憶えてる写真でも中途半端はいけませんな。最後までやります

    11月8日にセイキの天体ショーがありました
    青く美しい天王星が撮れただけで大感激しました
    自分の中では二度と撮れない奇跡の写真です
    次回は322年後なので生きている自信はありませんヾ(゚ε゚ )ォィ

    皆既月食+天王星
    DSCN2208_20221228231042cef.jpg
    コンデジ手持ちだったので画質は悪いですが、逆にちょっとブレたおかげで天王星が大きく写りました
    皆既月食だと月が赤銅色になりボヤーっと写ることも25年間(?)生きてきて初めて知りました


    微笑む白鳥
    4Y2A4679_20221228231044d01.jpg



    夕陽と白鳥
    4Y2A4825_20221228231045436.jpg



    4Y2A6302_20221228231052f19.jpg



    夕陽に染まる白鳥
    4Y2A6080_20221228231047644.jpg



    夕陽に向かって
    4Y2A6202_20221228231049aea.jpg



    夜の白鳥
    4Y2A6399_20221228231052835.jpg



    さくらジンベイ初見
    4Y2A5428_202212290018035f6.jpg



    4Y2A5450_20221120103518edf_202212282310537da.jpg

    11月からは白鳥専門ブログになるのは毎年恒例です
    明日は2022年総集編その14・11月後半の予定

    シベリウス:交響曲第2番
    有名なメロデイは29分46秒から
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    白鳥賛歌12/28

    12月9日に撮った白鳥の5回目くらいです
    今日の白鳥はお尻写真ばかりです
    ボツにしようかと思っていた写真ですけどイイかな?イイとも!

    昨日のタイトルは11/27になっていましたが勿論12/27の間違いです
    ジブンもボケているけど皆も気が付かなかったようでツッコミはありませんでした
    ボケの花が満開ですなw

    4Y2A8381.jpg



    4Y2A8353.jpg



    4Y2A8413.jpg



    4Y2A8466.jpg



    4Y2A8435.jpg

    年末年始は帰省したり旅行に出かけたりでアクセス数がガクンと減ります
    自分自身も都会から親戚が押しかけてきたりで写真を撮りに行く余裕がなくなります
    昨年は12月28日から1月5日頃までブログは休止していました
    今年は過去作貼ってでも更新したいと思っていますが、これで今年最後の投稿になるかも知れません
    という訳で年末の挨拶をしておきます

    今年は4月には交通事故に遭い大怪我をしました
    でも悪い年だったとは思っていません
    命が助かっただけむしろ幸運だったかもと思っています

    今年はブログを多くの人に見てもらえ嬉しかったです
    来年も下ネタ頑張ります。「そこかよーーー!」

    それではまた明日!

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    白鳥賛歌11/27

    昨日の白鳥の続きです
    同じような写真ばかりだったので、ちょっとだけ魔法をかけた写真もあります

    今日は特に用事もなかったのですが一日中雨模様だったので写真は撮りに行かず家でボーッとしていました
    毎日家でボーッとしていると今日が何日で何曜日かも分からなくなります
    冬なのに頭の中でボケの花が咲きそうです

    ゴニョゴニョ
    4Y2A8170.jpg



    左の白鳥に首輪
    4Y2A8206.jpg



    プチ変態非行
    4Y2A8293.jpg



    飛び立つ白鳥の水飛沫
    4Y2A8323.jpg


    大門山の上を飛ぶ白鳥
    昨日の写真よりは良いかな?
    4Y2A8400_20221226223124ad0.jpg

    1番の他にもう1枚ゴニョした写真があります
    何番か分かりますか?5番は違います
    3番、4番も違います
    あれ?正解分かったかも?


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    白鳥賛歌12/26

    12月9日に金沢北部で撮った写真の続きです
    この日はあまり良い写真が撮れなかったので放置してありましたがやっと整理しました
    ここの白鳥は金沢北部から北隣のかほく市にかけての一帯に日によって場所を変えながら越冬しています
    今回の場所は天気さえ良ければ白山はじめ雪山を背景に入れられる良い場所なのですがこの日は遠望が効かずイマイチでした

    4Y2A8159_20221226093519068.jpg



    4Y2A8161_20221226093522ab6.jpg



    逆光
    4Y2A8183.jpg

    最後尾と後ろから3羽目の白鳥に首輪が付けられています
    生態調査のためロシアで付けられたGPS発振器です
    4Y2A8215.jpg

    向かって左の山は大門山、標高1572 mの山。別名が「加賀富士」
    もう少し天気が良ければくっきり見えたのですが・・・
    4Y2A8227.jpg

    もういくつ寝るとお正月♪
    近年は少なくなりましたがお正月にはチラホラ着物を着た女性を見かけます
    着物大好きです
    着物の帯を引っ張ってグルングルン、「あーれー! お殿様おやめくださりませーーー!」

    危険が危ないです
    今年は自分で先に手錠掛けて歩こうかな?

    原曲はモーツァルトピアノ協奏曲21番
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    2022年総集編その12

    2022年総集編のラストです。10月ころに撮った写真です
    11月以降は打ち切りです。いくらなんでも新しすぎてつまらないので
    10月の写真もほとんどの人はまだ記憶も残ってるでしょうけど・・・

    10月は月初めはアサギマダラ、下旬には白鳥を撮っていました

    アサギマダラ
    4Y2A0087_202210012105023b8_20221225092404916.jpg



    彼岸花にキアゲハ
    4Y2A0324_20221225092407a31.jpg



    ヤナギハナガサにキアゲハ
    4Y2A0774_202212250924070ad.jpg



    ウラナミシジミ
    4Y2A1022_20221225092409d0e.jpg



    ヤマガラ
    4Y2A6900_2022122509241225a.jpg



    朝陽に白鳥
    4Y2A0453_202212250924123ca.jpg



    光芒に白鳥
    DSCN1779_2022122509241440c.jpg



    キラキラ白鳥
    DSCN1696_20221225092415bd8.jpg

    今年は白鳥の飛来が例年より遅れ10月下旬でした
    初飛来のときに喜んで撮ろうと思い慌てて走り転倒し、大事なレンズを地面にぶつけぶっ壊れました
    最後の2枚の写真はコンデジで撮りました
    その後、最新型のミラーレス機を買おうと思ったけれど予算が足りず中古のレンズを買いました

    ジブンは25歳(?)の若輩者なのに町内会長をしています。これから年末年始から1月中旬までは超多忙です
    ジブンの町内会は1月で班長や役員など改選です。人事で頭も悩ませています
    できるだけ更新したいと思っていますが更新できない日もあるかと思いますが
    よろちくビー
    (最後にプチ下ネタギャグ入れておきました)


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    白鳥賛歌12/24

    12月20日に撮った写真です
    白鳥写真はタイトルを全部「白鳥賛歌」にすることにしました

    4Y2A8740.jpg



    4Y2A8720.jpg



    4Y2A8677.jpg



    4Y2A8694.jpg



    ずっと片脚上げたまま
    4Y2A8554_20221224013117b5b.jpg

    雪が30mほど積もっています。気温も低く融けません
    家の前の道路は融雪装置付きですが、降り続ける雪に間に合わず、道路に轍(わだち)ができています
    朝から何度も雪かきをして腰が痛くなりました
    でも筋トレしたみたいにお腹が引っ込みキン肉マンになりそうです
    キン肉マンの子供はキン肉○○コ、ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!どんなんやろ?
    (下ネタで締めくくっておきます)
    スマホ写真
    IMG_20221223_113349.jpg

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    虹を渡る白鳥

    いつもブログを書く時最初にタイトルを付けるところで固まります
    日によっては30分ほど考えても良いタイトルが思い浮かばないこともあります
    適当なタイトルだと人目を引くことはできません
    でも面倒だし日付とか、ただの連番とか簡単タイトルにしようかな?って考え中
    本当に大事なのはタイトルじゃなくて内容なんですけどね
    ジブンのブログは内容がナイヨウ、ってか?

    4Y2A8691b.jpg



    4Y2A8671_202212222313400f3.jpg



    4Y2A8721.jpg



    4Y2A8685b.jpg



    4Y2A8751.jpg



    幼い頃のマイケル・ジャクソンが歌っています
    小さな頃から歌はメチャ上手いです
    この曲もクリスマスの定番ですね


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    白鳥ズバッと1枚

    12月19日に撮った写真ですが、今日は1枚だけ
    ジブンではそこそこ良い写真かな? と思っています(エキサイトに貼った写真とは微妙に違います)

    たまには、こんな方式もいいかな?

    4Y2A8723.jpg

    正直に言うと手抜きです(笑)
    ここ数日色んな仕事や行事が有って忙しいですm(_ _)m



    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    特別な日

    今日は特別な日です
    何の日かは内緒です
    2019/5/11に撮った写真です
    本当のところは本人に聞いていないので判らないけどコメントから想像すると一番好きだったかもしれない写真

    seRika.jpg



    動画は今年初めて知った曲
    一生忘れられない曲になりました


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ