2022/11/30 12:00
雁行と落雁(マガン)
11月18日に撮った写真と過去作をマジェマジェしました
マガンに関する言葉には雁行(がんこう)と落雁(らくがん)がありますが、そんな写真もありますぞ
ここ(邑知潟)はマガンやヒシクイは越冬地ではなく渡りの中継地です
もうしばらくすると見られなくなりますが、この日は500羽ほどのマガンがいました
マガンに関する言葉には雁行(がんこう)と落雁(らくがん)がありますが、そんな写真もありますぞ
ここ(邑知潟)はマガンやヒシクイは越冬地ではなく渡りの中継地です
もうしばらくすると見られなくなりますが、この日は500羽ほどのマガンがいました
1

2

3
雁行
雁行

雁行とは
雁が斜めに連なって飛ぶ様子のこと
編隊飛行のこと。v字型の美しい隊形です
渡りの時期には白鳥も同じように飛びます
編隊飛行のこと。v字型の美しい隊形です
渡りの時期には白鳥も同じように飛びます
4

5

6

7

8
落雁
落雁

落雁とはガン類が空から降りてくる時に、羽を開いたまま体を左右に動かして、まるで落ち葉がヒラヒラ落ちてくるように着地・着水する様子のこと
俳句の季語にもなってるそうですが、高級和菓子の落雁のほうが有名ですな
菓子の名前の言われは知りませんが・・・
(菓子にまぶしてある胡麻が落雁に似ているからとの説もあります)
他に何か書こうと思っていたのに忘れました^^;
どうせ大した話じゃないです
それでは股寝
俳句の季語にもなってるそうですが、高級和菓子の落雁のほうが有名ですな
菓子の名前の言われは知りませんが・・・
(菓子にまぶしてある胡麻が落雁に似ているからとの説もあります)
他に何か書こうと思っていたのに忘れました^^;
どうせ大した話じゃないです
それでは股寝
小野リサ「イパネマの娘」