プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    キアゲハのランデブー

    昨日撮ったキアゲハのアベックです
    2頭が戯れるように飛んでいました

    オスはメスより色が濃いです。メスは胴が太く肩の黒い部分が胴まで伸びています
    普通はメスの方がオスより大きいのですが、このアベックはほぼ同じ大きさでした

    4Y2A0590.jpg



    4Y2A0596_20220930212929a6b.jpg

    オス・メスの違いがよく分かります
    肩から背中にかけての黒い部分に注目!
    メス(前)は胴の後ろの方まで黒くなってます
    4Y2A0540.jpg



    空中衝突
    4Y2A0541_20220930212932dfb.jpg



    4Y2A0588.jpg



    4Y2A0589.jpg



    4Y2A0586.jpg


    昨日の写真再掲
    4Y2A0597.jpg


    花と蝶
    昨日の写真とはちょっとだけ違いますぞ
    4Y2A0289.jpg

    ランデブーとかアベックとかは語源はフランス語ですが今は古臭く感じます
    ナウいヤングマンのジブンはモチのロンそんな言葉は使いません象
    あたり前田のクラッカー!(このギャグは犬の卒倒ワンパタンですな)

    今日もバッチグーな天気でしたが忙しくて写真を撮りにいけずチョベリバでした
    ハナキンなのにマブイおネイチャンと遊びに行けず、待っていたおネイちゃん達メンゴメンゴ
    マンモスごめんくさいオナラ
    それでは今日はこの辺でドロンします
    バイなら、バイビーβуё (o'ω'o)ノシ βуё


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    今日(9/29)は午前中2時間ほど蝶を撮りに行っていました
    撮った写真は800枚。チョーチョーチョ♪イイ感じ、満腹です
    今日の写真は取り敢えずバージョンです
    予告編といったところです
    後日整理してゆっくりアップします

    青空Tバックにアサギマダラ
    4Y2A0046.jpg



    山背景
    4Y2A0106.jpg



    三尺バーベナにキアゲハ
    4Y2A0297.jpg



    ヒガンバナにキアゲハ
    4Y2A0397.jpg



    ストーカー
    4Y2A0597.jpg

    後で何か書いておきます
    (と言いながら書いたためしはないけど)



    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ミドリヒョウモンとツマグロヒョウモン

    豹柄の蝶を見かけたらミドリヒョウモンかツマグロヒョウモンと思ってほぼ間違いないです
    でも両蝶は似ていてチラッと見ただけでは判らなかったり、間違えたりします(ジブンもよく間違えます)

    ツマグロヒョウモン(♂)は後翅の先端が黒いのが特徴、ミドリヒョウモンは翅の裏側に3本の筋があります
    ツマグロは元々は温かい地方の蝶ですが近年は温暖化の影響で関東北部にまで棲息地を広げているそうです
    ミドリヒョウモンは山に多い蝶ですが秋には里でも見かけます

    ミドリヒョウモン
    4Y2A7847.jpg



    4Y2A7289.jpg



    ツマグロヒョウモン♂
    4Y2A5810.jpg



    ツマグロとミドリが混在
    4Y2A9767.jpg



    ツマグロのメス
    4Y2A9596.jpg



    オスと別種と思うくらい違います
    4Y2A9619.jpg



    ついでにサカハチチョウ
    4Y2A9627.jpg



    おまけに花
    秋明菊
    4Y2A5621.jpg



    キンミズヒキ
    4Y2A7286.jpg



    ヒガンバナ
    4Y2A9749.jpg

    今日は病院に行ってきました
    実はジブンは医師です
    今日は手術日でした。簡単な盲腸の手術です
    美人ナースが手術が始まる前に「頑張ってください」と声をかけた途端、患者が暴れだしました
    患者「やめてくれーー!」
    ジブン「何でや?」
    ナースが患者に言ったのではなくジブンに「頑張って」と言ったから?
    でも直ぐに麻酔が効いてきてダウン
    ジブンは研修を終えたばかりで初手術でした
    ナースはジブンに気があるようでジブンを励ましてくれました
    面倒なので傷は縫わずにボンドでくっつけときました
    この後美人ナースと・・・
    ・・・妄想は続く


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    アカタテハとヒメアカタテハ

    アカタテハとヒメアカタテハは良く似ています
    ついでにツマグロヒョウモンのメスにも似ていますが、今日はアカタテハとヒメアカタテハの写真です
    どちらも顔が悪いです。どうしてもアゲハ蝶に比べると格は落ちますな(個人の感想です)

    アカタテハの方が色が濃く、一回り大きく、ヒメアカタテハは翅の表側中央に模様があります

    アカタテハ
    4Y2A7249.jpg



    4Y2A7235.jpg



    4Y2A7302.jpg



    ヒメアカタテハ
    4Y2A9717.jpg



    4Y2A7182.jpg



    4Y2A7385.jpg

    極秘情報です
    誰にも言ってはいけませんぞ。もし漏らしたら危険が危ないです象
    実はジブンはCIAの工作員です。デーブスペクターは同僚です
    CIAと見せかけて本当はKGBの二重スパイです
    航空機ファンを装って時々自衛隊の基地を偵察に行っています
    白鳥ドローンを世界中に飛ばして情報収集しています
    何か質問ある?

    (。・Д・。)え!?「頭大丈夫?」、「病院は行ったのか?」ってか?
    明日行ってきます(。・ω・。)ゞ
    その前に、伝説の黄色い救急車が迎えに来てくれるかも?((o(*´∀`*)o))わくわく♪

    (医者に行くのは本当です。 骨折治療のための超音波の器具を貸してくれるそうです)


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    旅客機

    男は何歳になっても車や飛行機や電車が好きです
    何ででしょうねえ?
    興味のない人にとってはつまらない写真でしょうけど・・・
    小松空港で撮った旅客機の写真です

    パイロットが手を振っています
    4Y2A8354.jpg



    自動オネイチャン撮影機能が作動
    撮った記憶が無いのに勝手に写っていました
    なーんちゃって
    4Y2A8387.jpg



    離陸
    4Y2A8357.jpg



    4Y2A8360.jpg



    はみ出した^^;
    4Y2A8370 (2)



    4Y2A8509.jpg



    4Y2A8514.jpg



    輸送機も飛んでましたぞ
    4Y2A8531.jpg



    風向きが逆だとこんな写真が撮れます
    blog_import_62017110bc21c_20220313223900000_202209262205451b8.jpg

    色んな人のブログを見ているけど女性の方が写真が上手いし上達も早いですね
    日頃からオシャレしたり化粧したり、センスを磨いているからだと思います
    ジブンはファッションには全く興味はないけどミニスカは好きです象
    そうじゃ、ジブンで履いてみるかなヾ(゚ε゚ )ォィォィ


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    花火と夕焼け

    先週の日曜日(9/18)に撮った花火と昨日(9/24)撮った夕焼けです
    どちらもショボいので抱き合わせです^^;

    花火は自宅の直ぐ近くの小学校の校庭から打ち上げられます
    住宅街のど真ん中なのでちっちゃな花火しか打ち上げられません
    時間もたったの15分。うかうかしていると終わります

    4Y2A9441.jpg



    4Y2A9456.jpg



    4Y2A9477.jpg
    撮った場所はトンボの池がある丘
    花火は上から撮ったらツマランですな

    昨日の夕焼けは卯辰山の中腹から
    最後は雲に太陽が隠れて冴えませんでした
    4Y2A9642.jpg



    4Y2A9650.jpg



    カラスがネグラに
    4Y2A9659.jpg



    4Y2A9710.jpg

    25歳はお肌の曲がり角
    先日、航空祭のリハーサルを見に行った時、30度超えの暑い日だったので山下清風味の格好で出かけたのですが、腕や足が真っ赤に日焼けしました
    今は皮が向けボロボロ状態で痛痒いです
    麦わら帽子は被っていたのですが、ボウシだけでは日焼けはボウシできません
    なーんちゃって^^;


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ヤマガラ

    最近ちょくちょく見かけるようになりました
    ヤマガラは漢字で山雀、大好きな野鳥です
    名前にヤマと付いていますが東京の都心にも居ます
    仕草が可愛く、人をあまり怖がりません
    白鳥は別格ですが、その次に好きな鳥です

    今日も過写を混ぜて、と言うか殆ど過写です

    blog_import_62017ff2467af_202203192151451db_2022092420523590a.jpg



    blog_import_6201a46a1b4aa_20220320050812e96_2022092420523534a.jpg



    blog_import_620196a711f7a_202206152156081aa_202209242052371f3.jpg



    エンゼルポーズ
    e0403850_16510804.jpg



    幼鳥
    e0403850_19470245.jpg



    IMG_3241.jpg

    ジブンはバルタン星人です
    地球を侵略しようとしています。でも今のところ不調です

    この星では勝負をする時ジャンケンで決めることが多いです
    タクシーに相乗りした時や友人とスタバに行った時とか・・・
    いつも負けます。地球人恐るべし!
    ( ;゚д゚)アッ、バルタン星人はチョキしか出せないのでした
    (バルタン星人の事を知らない人はこちら

    芸能界でコリン星出身とか妖精が見えるとか聖飢魔とか言ってるのは不思議キャラを演じているだけ、99%偽物です(1%は本物の宇宙人ですけどね)
    バルタン星人に限れば芸能界には五輪真弓とシルヴィー・バルタンしか居ません


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    彼岸花に揚羽蝶その2

    今年はアゲハ蝶が少ないんだそうです
    夏が暑すぎたから?それなら急に涼しくなったので、これから出て来るのかも
    でも当地では9月末頃がアゲハ蝶の出現の限界と思います
    後1~2週間がアゲハ蝶を撮るチャンスです
    今日の写真は新旧。旧作も何度も貼ってるけど再現像していますぞ

    キアゲハ
    4Y2A1715_202209232032025b7.jpg



    4Y2A1741.jpg



    モンキアゲハ
    4Y2A1999.jpg



    4Y2A1958.jpg



    4Y2A2052.jpg



    4Y2A2056.jpg



    アゲハ
    4Y2A9535のコピー



    4Y2A1862.jpg

    今日は秋季例大祭(秋祭り)でした
    ジブンは神様だし他の神様を崇めるのは変な話だけど、町内会の付き合いもあるしクリスマスやハロウィン・パーティーに参加するような気持ちで出席しました

    カミは皆の頭上にいつも存在しています
    鏡を見たら見えます。(。・Д・。)え!?見えない?
    残念ながら年いっぱいになると無くなる人がいますな
    便所にも存在しています。便所のカミサマです
    カミが無いと手で拭かないとダメだし大変です

    ジブンはカミサマだけど何か質問ある?


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    アグレッサー

    9/18小松空港で撮った航空祭のリハーサルの様子です
    今回は主にアグレッサー部隊、F15戦闘機です
    アグレッサーとは仮想敵機のことで訓練用に目立つ色でペイントされています
    この日は小松航空祭用に塗装された昇り龍も見られました

    写真は戦闘機がただ空に浮かんでいるだけだとツマランので何枚か多重露出しました
    多重露出と言えばカッコいいけど早い話が合成ですW

    これは無修正
    4Y2A8547_20220923073630092.jpg



    4Y2A8657.jpg



    4Y2A8819.jpg



    変態非行
    4Y2A8894.jpg



    昇り龍
    4Y2A8976.jpg



    これも新塗装
    4Y2A8890.jpg



    4Y2A9119_20220922223225dac.jpg



    4Y2A8991_202209222232222d5.jpg



    4Y2A8547 (1)

    後で何か書いておきます


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    続・アサギマダラ

    9/15に撮ったアサギマダラの続きです
    今日ようやく整理&現像しました
    でも、あまり良い写真はなかったですけどね
    と言いながら10枚ほど貼り付けます

    4Y2A9231.jpg



    4Y2A8071.jpg



    4Y2A8075.jpg



    4Y2A8130.jpg



    4Y2A8161_20220921213335db4.jpg



    4Y2A8178_20220922064532a06.jpg



    4Y2A8232.jpg



    4Y2A9348.jpg



    4Y2A9352_20220921213342e01.jpg

    1,8,9は昨年9/13の写真
    今年は昨年より1週間ほど遅いようです
    ここは遠いので今シーズンはもう行きません
    もうしばらくすると自宅から20分くらいの公園に現れます。マーキングはしていません
    蝶の数は少ないけど地主に遠慮する必要もないし空を入れた写真も撮れるので今度からはそちらに行く予定

    You Tubeはカーペンターズ最後のヒット曲
    カレンはこの頃拒食症でガリガリに痩せて痛々しいけど声は変わらず可憐です

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ