プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    丘陵公園の夕焼け

    今日は雲が多かったけど夕方近くの丘陵公園に行ってきました
    夕陽はちょっとだけ顔を出しましたが夕焼けはイマイチでした
    いつもなら犬を散歩させている人やジョギングしている人、カップル、カメラマンなど多くの人が居るのですが今日は風が強く寒かったのでまばらでした

    4Y2A0399.jpg



    4Y2A0452.jpg



    4Y2A0490.jpg



    4Y2A0383_20220531222614da6.jpg



    4Y2A0502.jpg



    4Y2A0514.jpg



    4Y2A0535.jpg

    保険金を請求しようとしています
    書類は揃っているんですが診断書が高かったです
    警察用、弁護士用、保険会社用で各5千円くらいしました
    (保険会社はコピーも可なので1通ですみました)
    事故証明はネットで手配しファミマで支払いましたが千円未満でした
    何度も書きましたが相手が任意保険にも入っていない人なので「貧乏人から金を取れない」とのことで示談金の方は期待薄ですが傷害保険など自分が入っている保険金を計算してみたら結構な金額になりそうです
    手術代や入院費用なども自賠責保険から後程入ってきます

    そうじゃ(☆。☆) キラーン!!
    バアチャンに「昼は熱中症になるので夜散歩するように。黒い服のほうが細く見えるぞ」って言っとくかな?

    って冗談です象
    保険で儲けようなんて大間違い、保険は掛けて損するのが当たり前、保険金を請求するような事が何もないのが一番です

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トンボ特集その2

    その1はこちら3/31
    そろそろルリイトトンボも出現している頃です
    残念ながら今年は行けません

    枚数が多いですが写真は軽くしてあります
    その1に比べるとちょっと妻乱かも
    トンボはよく判らんので名前を間違えているかもです

    先日のムカシヤンマ(?)の別テイク
    4Y2A9941.jpg



    赤トンボw
    blog_import_6201a21e1dde7_202205302156400e2.jpg



    ミヤマサナエかな?
    blog_import_62018c3bb2a86_20220530215641da7.jpg



    ハラビロトンボ
    blog_import_62018cbb50b23_20220530215643090.jpg



    クロイトトンボ
    blog_import_6201a105a2856_20220530215644cb0.jpg



    ルリイトトンボ
    blog_import_6201a02898deb_2022053022481931f_20220531001148eb7.jpg



    クロスジギンヤンマ
    blog_import_62019f6d7c3db_20220530215647e74.jpg



    コシアキトンボ
    blog_import_620191bcab6a5_20220530215649a9c.jpg



    シオカラトンボ
    blog_import_620195648766c_20220530224820fe5.jpg



    ウチワヤンマ
    blog_import_62019505bd823_202205302156537d0.jpg



    ギンヤンマ
    blog_import_62019666b8df5_20220530215655b18.jpg



    ミヤマアカネ
    miyamaakane.jpg

    今日は3週間ぶりの通院日でした
    以前に比べると手首や肩が動くようになりました
    でも立っていられるのは30分くらいです。それ以上立ったり歩いたりしていると背中や脇腹の肋骨が痛くなり耐えられません

    ウルトラマンは地球で3分しか活動できませんけどタワシは30分なので勝ってますな
    ウルトラマンの子供はウルトラマ○コ

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    銀河電車

    5月27日に撮った電車です
    どうせなら「ここまでやるか?」ってくらいに修正しました
    妄想写真といったところです

    銀河電車777
    4Y2A0363.jpg



    4Y2A0333 (2)



    赤い銀河
    4Y2A0333.jpg



    この写真は無臭性
    4Y2A0350.jpg



    空を加工
    4Y2A0333_2022052922123534b.jpg



    立山(前回よりは良いかも)
    4Y2A0338b

    他に「花と電車」とか「電車の流し撮り」も撮ったんですがアップするかどうか迷い中

    銀河を走る電車、乗客はタワシとあの娘の二人だけ・・・、
    銀河の果てまで行って帰ってきます
    (妄想中)
    ( ;゚д゚)アッ 777億円の運賃払えば乗せてあげてもイイです象
    片道切符ですけどね

    追 今日(5/30)は通院日、今日の夜結果報告します象
    って、どうでもいいか?


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    ウツギに蝶

    5月25日に撮った蝶の残り物です
    アゲハ蝶のような華やかさはなく地味です
    蝶の中ではアゲハ蝶が最高、アサギマダラは別格、その他の蝶も好きですが写真を撮る時のワクワク感・ドキドキ感は少なくなります
    (あくまで個人の趣味嗜好です)

    サカハチチョウ
    4Y2A9804.jpg



    コミスジ
    4Y2A9844.jpg



    コミスジの裏
    4Y2A9848.jpg



    アカタテハ
    4Y2A9900.jpg



    カラスアゲハ
    花が無くてもこっちがずっと良いですな
    4Y2A3220.jpg

    モンキアゲハやアオスジアゲハも見かけましたが撮れませんでした

    お笑いタレントの東野幸治が新幹線に乗っていてソーセージパンを食べていたところ他の乗客から「臭えんだよ」って文句を言われたそうです
    通勤電車で食べていたのならマナー違反だけど新幹線で食事してても問題ないと思いますけど?
    匂いが気になってもせいぜい10分も我慢すれば食い終わるだろうし
    昔は電車やバスの中でもタバコを吸ってたんですけど時代とともに変化し、その内新幹線でも食事禁止が当たり前になるのかな

    でも2時間も3時間も隣に臭い人が座っているのは耐えられませんねえ
    ニンニク臭かったり、湿布臭かったり、カレー臭が・・・あっ、自分だった^^;

    女性でもキツイ香水をつけてるキャバ嬢みたいな人も居ますね
    オーデコロンかな?
    コロンをつけている女は大概ブスです
    コロンブス
    なーんちゃって

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    麦秋

    いつもの電車を撮りに行ったのですが、500mほど離れたところに麦畑があります
    今は収穫直前、麦秋です
    でも・・・
    ここからだと電車が住宅の影になって見えませんでした
    「麦秋と電車」を撮りたかったんですが^^;

    まずは過写再編集
    IMG_2137.jpg



    ここから今日の写真
    4Y2A0134.jpg



    麦が輝いていました
    4Y2A0139.jpg



    スズメ
    4Y2A0174.jpg



    4Y2A0125.jpg



    ツバメ
    4Y2A0256.jpg

    昨日のマスクの話の続き
    タワシはマスクを外すわけにはいきません
    マスクを外すと大変です
    そうなんです。キムタコにそっくりなので女性に囲まれてしまいます
    モテるのも辛いですなあ


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    薔薇園

    近所の薔薇園に行ってきました


    4Y2A0015.jpg



    バラじゃないみたいなバラ
    4Y2A0035.jpg



    バラらしいバラ
    4Y2A9988.jpg



    4Y2A0023.jpg



    結局モンシロチョウ撮ったり
    4Y2A0032.jpg



    ハクセキレイの親子撮ったり
    4Y2A0007.jpg



    今日のミニ胡蝶蘭
    妖しげな雰囲気にしました
    4Y2A9986_20220527043559f72.jpg

    「屋外ではマスク不要」との政府の指針が出たけど皆マスクしてました
    マスクは女性なら化粧しなくてもいいし、マスク美人になるし良いのかな?
    男も髭剃りしなくていいし歯を磨かなくてもイイし・・・

    マスクのことを顔パンツと言ってる人も居ます
    マスクをしていないと裸で歩いているみたいで恥ずかしいのかな?
    裸が恥ずかしいのなら本物のパン2(ツー)かぶればイイのに
    タワシが日本の大統領になったら「屋外ではパン2をかぶるべし」って命令出します象
    でもオバサンのデカパンは窒息するので禁止です
    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    カラスアゲハ等

    今日里山で撮った蝶々の写真です
    蝶はミヤマカラスアゲハのような気がしますが後翅の裏面に白い帯がないしカラスアゲハかも?
    でも色鮮やかだしやっぱりミヤマかも?
    翅がボロボロで無残な姿でしたが綺麗な色なので良しとしましょう

    4Y2A9738.jpg



    4Y2A9724.jpg



    別個体
    これはカラスアゲハですな
    4Y2A9974.jpg



    同じ場所で昨年撮ったカラスアゲハ
    4Y2A2987.jpg



    トンボはさっぱり分かりません
    ムカシヤンマかな?
    詳しい人よろしく!
    4Y2A9774.jpg



    蝶繋がりで胡蝶蘭
    10輪ほど開花しましたぞう
    4Y2A9708.jpg

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    田車(でんしゃ)

    タイトルに深い意味はありません。田んぼの中を電車が走っているので田車です
    昨日撮った写真をイジって遊んでみました
    合成したり修正したりです

    立山連峰(毛勝三山)を合成
    2枚とも自分の写真なので良い合成です
    4Y2A9701 (1)



    悪い合成、富士山
    ソフトのテンプレ(おまけ)に入っていた富士山なので使っても問題ないけど、「合成する時は自分の写真じゃないとダメ」が痔論です
    4Y2A9701_20220524195432652.jpg



    やり過ぎ^^;
    4Y2A9553.jpg



    幽霊オッサン
    幽霊オッサンが見えますか?
    JKならピントをJKに合わせたんですけどね
    4Y2A9501 (2)



    ヨーロッパの水田風味
    4Y2A9540_2022052419543668b.jpg



    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕焼け電車 5/23

    リベンジに行ってきました(前回の夕焼け電車はこちら
    でも天気が良すぎてつまらない夕焼けになりリベンジならず^^;
    適度に雲が出ている方が良いです
    日没時間と電車の通過時間も合わず残念でした
    後10日ほどでピッタリになるんですけどね

    焼ける前は流し撮りに挑戦
    でも駅に近く電車のスピードは時速20kmくらいで流し撮りになりません
    4Y2A9505.jpg



    石川線という名の私鉄です
    電車は元東急7000系だそうです
    都会を走っていた電車が田園地帯を走っていて不思議な感覚ですな
    4Y2A9523.jpg



    夕方は20分に1本くらいの間隔
    4Y2A9540.jpg



    太陽が眩しすぎ
    4Y2A9638.jpg



    日没後
    4Y2A9695.jpg



    水田に雲が映ると綺麗なんですが
    4Y2A9701.jpg



    昨年6月7日に撮った写真
    4Y2A5472_20220523225023438.jpg

    線路の向こう側と写真を撮っていた場所は通学路になっていて女子高生も多く通ります
    今度はもう1時間早く行って電車と女子高生のコラボを撮ろうかな?
    近くに麦畑もあります。麦秋と電車もイイかも?

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    棚田の夕焼け 5/22

    今年は諦めていたけど何とか怪我も回復してきて山道を運転して撮りに行くことが出来ました
    大好きな場所でした

    夕方から雲が湧いてきて天気はイマイチでしたが・・・

    天使の梯子
    4Y2A9352_20220522212634429.jpg



    太陽は出たり隠れたり
    4Y2A9372_20220522212635552.jpg



    海が真っ赤に染まる時も
    4Y2A9378b



    海の中に赤い河が
    蛇行して流れているようでした
    4Y2A9378_20220522212638826.jpg



    4Y2A9404.jpg



    下の棚田が輝く時も
    4Y2A9391_202205222126407b0.jpg



    やがて黒い雲が湧いてきて
    4Y2A9435.jpg



    おしまい
    4Y2A9442_20220522212641e40.jpg

    天気はイマイチだったけど天使の梯子や赤い海が見られてまずまずでした
    今の季節に天使の梯子が見られるのは珍しいけど、きっと何かの因縁ですな

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ