2022/04/30 23:04
オオルリとルリビタキ
オオルリは夏鳥、ルリビタキは低地では冬鳥ですが当地では今頃の季節には市街地の公園などで同時に同じ場所で見られることもあります
もうしばらくすると両方とも山奥や高地に移動し見られなくなります
どちらも青い鳥で美しく人気がある鳥です
どちらかと言えばルリビタキの方が和風で好きです
もうしばらくすると両方とも山奥や高地に移動し見られなくなります
どちらも青い鳥で美しく人気がある鳥です
どちらかと言えばルリビタキの方が和風で好きです
オオルリ

さえずりは綺麗です

ちょっと憎たらしい顔してます

ルリビタキ♂

ルリビタキ♀

オオルリの動画は何本か撮っていますが今日の動画はウグイスにしました
ウグイスと言えば春告鳥、今の季節に相応しい鳴き声です
今までに何度も貼った動画ですが今回は大サイズで貼ります
古いコンデジで撮ったので画質は悪く手持ちなのでブレブレですが体を膨らませて囀る姿が良く判ります
このウグイスはまだ初心者マークでヘタッピです
これからだんだん上手になっていきます
今回の動画には入っていませんが「ケキョケキョケキョ」と鳴くのは警戒している時、地鳴きでジッジッジッと鳴く時もあります
ウグイスと言えば春告鳥、今の季節に相応しい鳴き声です
今までに何度も貼った動画ですが今回は大サイズで貼ります
古いコンデジで撮ったので画質は悪く手持ちなのでブレブレですが体を膨らませて囀る姿が良く判ります
このウグイスはまだ初心者マークでヘタッピです
これからだんだん上手になっていきます
今回の動画には入っていませんが「ケキョケキョケキョ」と鳴くのは警戒している時、地鳴きでジッジッジッと鳴く時もあります