メニュー
    (プロフィール、カテゴリなど)




    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング

    トンボとムクドリの大迫力動画

    今日は動画を是非見てください

    動画は以前アップしていたムクドリの大群が飛び立つ瞬間です
    前半の不要な部分をカットしました。約30秒です
    飛び立つ時の羽の爆音が凄いですよ。きっと驚きます

    この動画をアップした頃はYou Tubeのチャンネルを作ったばかりで、動画も写真と同じくサイズを縮小しないとダメなのかと思いわざと画質を落としてアップしていたので画質は悪いです。原版は行方不明です^^;
    でも面白いですよ。ぜひ見てください 写真はスルーで銅像!



    ハラビロトンボ
    4Y2A0075.jpg



    シオヤトンボ
    4Y2A0078.jpg



    4Y2A0071.jpg



    ヨツボシトンボ
    4Y2A0083.jpg



    4Y2A0092.jpg



    アジアイトトンボ(?)
    4Y2A0067.jpg



    4Y2A0064_20230526214948989.jpg

    トンボの種類、特にイトトンボは識別が難しいです
    間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
    最近撮ったトンボ写真です
    トンボでも宝石のような綺麗なトンボが居て好きなんですが、今年は林道が通行止めで大好きなルリイトトンボは撮りに行けません
    今日の写真のトンボは近所で撮ったもので、珍しくもないしあまり綺麗でもないし図鑑風味で好きじゃないです
    でも、やっぱり好きです。どっちじゃ~!(笑)

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    飛ぶヤンマ

    トンボは・・・( ;'д`)ウーン分からん^^;
    オニヤンマとは違うようです
    オニヤンマほど大きくなく、胴の黄色い帯が目立たず、眼(複眼)がくっついていました
    写真では良く見えませんが胴の付け根が青っぽかったです
    ヤブヤンマの未成熟♂と思いますがどうでしょう?

    4Y2A7639.jpg



    4Y2A7672.jpg



    4Y2A7701.jpg



    4Y2A7677b.jpg



    この赤トンボも判りません
    4Y2A7802 (1)



    アキアカネかな?
    4Y2A7797.jpg



    彼岸花の蕾と一体化
    4Y2A7776.jpg

    ジブンは宇宙人です
    中島みゆき宇宙大統領の命令でこの惑星に派遣されました
    大統領は「この惑星の住人は働きすぎ」と言っています
    ジブンもそう思います

    この惑星の住人は寝る時間を削って働いてお金という物を貯めています
    お金が貯まったら「自然豊かなところでのんびり暮らすのが夢」だそうです
    初めから田舎でのんびり暮せば良いのに。ワケワカメ

    キャンプというものが流行ってるようです
    冷暖房は餅論トイレや風呂もないテントで、わざわざ不便な事をして喜んでいます
    街に棲家があるのに何が面白いんでしょう?ワカリマセン

    ろくでもない惑星を消去する大統領命令が出ました
    タイマーのスイッチは既に押されました
    残念ながら、どんなに抵抗しても無駄です
    この惑星は消滅します

    56億7千万年後に消えてなくなります
    ラーメン、アーメン、僕イケメン


    BOSS CM 中島みゆき編


    幸福って何でしょうねえ?
    なーんちゃって
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    ルリボシヤンマ

    背中に瑠璃色の星のような模様があることからルリボシヤンマです
    オオルリボシヤンマとルリボシヤンマがいますが写真はオオルリボシヤンマです
    どちらも山に生息しますがオオルリボシヤンマのほうが人里近くにいます
    寒冷地のトンボで西日本には少ないそうです
    つい数年前まで知らなかったトンボですが意外とどこにでも居ることが判りました
    一昨日(9/7)撮った写真と過去作を再現像した写真です

    瑠璃星が綺麗
    4Y2A6578.jpg



    背景ゴチャゴチャ
    4Y2A6579.jpg



    産卵中
    4Y2A6563.jpg



    背景は水面
    4Y2A6027.jpg



    空背景
    4Y2A5981.jpg



    黒Tバック
    4Y2A6071.jpg



    ♂は青っぽく♀は緑っぽい
    4Y2A6053.jpg



    波紋
    4Y2A6077.jpg



    4Y2A6054.jpg



    季節外れだけどタニウツギかな?
    4Y2A6714.jpg

    枚数が多くてすみません( ゚┌・・゚) サーセン
    でも写真は軽いですぞ

    ギャグと下ネタを封印したら書くことが無くなってしもた
    こういう時は天気の話でもしていれば良いかな

    皆さんまだまだ暑い日が続きますが頑張って乗り切りましょう!
    なーんちゃって、心にもないこと書いたりして

    ※改名しました。新しい名前はJi Bun(ジ・ブン)です

    君の瞳に恋してる
    フランキー・ヴァリ
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    セイボウ(青蜂)

    今日の午後久しぶりに近所の川へ散歩に行って撮ってきたセイボウ(青蜂)です
    小さかったのでオオセイボウじゃないような気がしますが詳しくは判りません
    メタリックな青い蜂で美しいですがフォルムは蜂そのもの、あまり好きではありません
    普段は見つけても撮りませんが今日は他に撮るものがなかったので・・・
    アシナガバチに刺されたことがあり蜂は大嫌いです

    4Y2A6148.jpg



    花はヤブガラシ
    4Y2A6144.jpg



    4Y2A6151.jpg

    ここから下はルリモンハナバチ
    幸せを運ぶ蜂・ブルー・ビーです
    この蜂はミツバチの仲間なので許せます
    見つけると幸せになれるそうです
    花はミソハギ
    4Y2A7678.jpg



    4Y2A7693.jpg



    4Y2A7699.jpg



    4Y2A7712.jpg



    花はキツネノマゴ
    4Y2A8087.jpg

    コロナの4回目接種を予約してあったんですがキャンセルしました
    10月にはオミクロン対応のワクチンが出回るようなのでそれまで待つことにしました
    本当にオミクロンに効果があるのか分からんし、直ぐにコロナが変異するかもしれないし待っても意味がないような気もしますが・・・
    どっちにしろ自分は基礎疾患はないし若者だしワクチンはそれほど必要もないんですけどね
    禁煙も何十回もしているし完璧です


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    今日のチョウトンボ

    1週間ぶりにチョウトンボを撮ってきました
    本当は他のトンボ狙いでチョウトンボがまだ居るとは思っていませんでした
    ちっちゃな池なのに少なくとも3匹居るのを確認、交尾シーンや産卵の様子も撮ることが出来ました
    チョウトンボの七色に輝く姿も撮ることが出来ました
    嬉しくて枚数多目です(8枚)

    目の青い斑点まで撮れました
    4Y2A5366.jpg



    光の当たり方で青っぽく見える時も
    4Y2A5376.jpg



    遠かったけど合体シーン
    (♀が反り返っています)
    4Y2A5427.jpg



    ピンボケだけど産卵シーン
    (尻尾が水の中)
    4Y2A5493.jpg



    産卵後の波紋
    4Y2A5454.jpg



    トリミング
    4Y2A5454_20220828162333b4e.jpg



    色は出なかったけど飛翔シーン
    4Y2A5465.jpg



    翅が擦れてるけど綺麗な色
    4Y2A5506.jpg



    虫とりライバルのオネイチャン
    4Y2A5340.jpg

    7~8歳の女の子。長靴履いて本格的です
    「おじいちゃん楽しかった。明日また来ようね」と言っているのが聞こえました
    自分もこんな孫といつの日か一緒にトンボとりに来たいですな
    孫はトンボ捕り、自分はトンボ撮り
    ( ;゚д゚)アッ 25歳、独身(設定)だった^^;
    遠い未来のささやかな夢です


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    チョウトンボその2

    昨日チョウトンボは実は何十枚も撮りました
    今日の写真は前回に比べると鮮やかな色が出ていなかったり、ちょいボケだったり、ほとんど同じ様な構図だったりイマイチです^^;
    でも捨てるにはもったいないので貼り付けます

    ちょいボケのほうが綺麗かも?
    4Y2A5137.jpg



    金の玉
    略して金玉がいっぱい
    4Y2A5169.jpg



    4Y2A5097.jpg



    背景をゴニョw
    4Y2A5107.jpg



    ギンヤンマの産卵
    雄の綺麗な水色が写ってないけど
    4Y2A5175.jpg



    スローシャッター
    もっと低速のほうが面白いかも
    4Y2A5064.jpg

    ニューヨークはやめてパリに渡米することにしました
    やっぱパリジェンヌが良いですなあ
    結婚式はベルサイユ宮殿でやる予定です
    明日専光寺浜から出発します
    いつ頃泳ぎ着きますかねえ?
    って黙って泳ぐのじゃ~!
    それじゃあ、さらば!
    (特に落ちはないです)


    明日股寝


    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    チョウトンボ

    今日の午後、家の直ぐ近くの池でチョウトンボを見つけました
    ここで見たのは初めてです
    たった1匹だけ、翅も擦れてボロボロ、綺麗な虹色も出ませんでしたがまずまずといったところです
    チョウトンボは今シーズン最後かも

    「チョウなのかトンボなのかはっきりしろ!」ってか?
    蝶のようにヒラヒラ飛ぶトンボです

    4Y2A5112.jpg



    4Y2A5110.jpg



    4Y2A5121.jpg



    4Y2A5165.jpg



    4Y2A5143.jpg



    4Y2A5094.jpg



    4Y2A5167.jpg

    アメリカに渡米します
    ニューヨークでベコ飼ってカウボーイになります
    あっ、大谷選手みたいなカウボーイハット買わなけりゃ
    アメリカ人は皆かぶっているんですよね?

    英語は得意で難しい単語も知っているのでご心配なく
    ヒネルトジャー(水道)、オストアンデール(饅頭)
    という訳でブログは閉鎖します
    それじゃあ皆さん・・・

    ・・・また明日!
    (って、このネタ飽きてきた^^;)


    今日は5週間ぶりの通院日です
    (前回の通院日を失念していて5週間ぶりになりました)
    それだけ痛みもなくなり病院に行くのも忘れるくらい良くなったってことですね

    コメントの返信や訪問など遅れます。夕方になるかも

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    今日はトンボ

    最近撮ったトンボの写真です
    トンボは仮面ライダーのような顔をしていて可愛くはないですが飛行機のようでカッコよかったり、宝石みたいで綺麗だったりします



    オオシオカラトンボ
    4Y2A4667.jpg



    ナツアカネ(?)
    4Y2A4609.jpg



    ムギワラトンボ
    4Y2A4573.jpg



    ミヤマアカネ
    4Y2A4488.jpg



    キイトトンボのペア
    4Y2A4659.jpg



    アオイトトンボ(?)
    P6200087.jpg



    ルリイトトンボのハート
    (この写真はコンデジ、過写、初出)
    P6180040.jpg

    何も書くことがない時はYou Tubeの解説や曲の思い出など書くことにしました

    ダスティ・スプリグフィールドYou Don't Have To Say You Love Me(邦題「この胸のときめきを」)
    1965年のサンレモ音楽祭のカンツォーネですが翌年ダスティ・スプリングフィールドが英語でカバーし世界中でヒット、その後エルヴィス・プレスリーやトム・ジョーンズなど数多くの歌手がカバーしている名曲です
    日本では布施明や尾崎紀世彦、西城秀樹などが日本語で歌っています

    いろんな歌手のこの歌を聞きましたが一番最初に聞いたダスティ・スプリングフィールドの歌がドラマチックで一番好きです
    エルヴィス・プレスリーのバージョンも流石に歌が上手く良いですけどね

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    オオシオカラトンボの産卵

    昨日(7/22)撮ったオオシオカラトンボの交尾と産卵の様子です
    オオシオカラトンボは以前にも書きましたが、シオカラトンボより少しだけ太く大きく、目と翅の付け根が黒く、尻尾(胴体)の先の黒い部分が少なく、見分けることが出来ます
    でもパット見ではどちらか判別できません
    メスもムギワラトンボ(シオカラトンボのメス)にそっくりです
    知らなければ無理に区別しなくてもいいかも

    良く見たら交尾中でした
    4Y2A4021.jpg



    連結したまま飛んでます
    メスが陰になってよく見えません
    4Y2A4032.jpg



    交尾を終え産卵
    4Y2A4047.jpg



    オスは周囲で警戒
    4Y2A4080.jpg



    オスが止まったところ
    4Y2A4061.jpg

    動画はいつもの通りブレブレ、ボケボケですが折角撮ったので公開します
    素早くてカメラがついていけません^^;目が回ります



    明日はちょっとだけ忙しいのでコメ欄閉鎖します

    ちなみに今日(7/23)は誕生日でした
    ラインで一人の方からお祝いメッセージをもらいましたが他は全くなし
    家族からもひと言もナッシング
    タワシ「今日、誕生日なんやけど」、バアチャン「ふーん」
    例年だとショートケーキ買ってくるカミサマも知らんぷり
    誕生日が来ても25歳のままなので良いけど^^;



    今日のBGM

    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    蓮池のトンボ

    昨日撮った写真です
    小雨交じりの天気でチョウトンボも居ましたが綺麗な色は出ませんでした
    その他のトンボは色んな種類がいました
    今回の写真はオオシオカラトンボやアオイトトンボ、コシアキトンボなどです

    ギンヤンマ
    4Y2A3854.jpg



    ゴニョゴニョ(笑)
    4Y2A3845のコピー



    オオシオカラトンボかな
    4Y2A3856.jpg



    目が褐色または黒色
    シオカラトンボは青色
    4Y2A3858.jpg



    アオイトトンボ
    4Y2A3860.jpg



    コシアキトンボ
    4Y2A3874.jpg



    今日は満月ですが雨で見られません
    この写真は合成じゃないです象
    IMG_2472_202207141958475aa.jpg

    今日は車にガソリンを入れました
    月に1回か2回程度しか入れないし値段も気にしたことはないけど、ちょっと高くなったような気がします

    知ってると思いますが普通車は普通のガソリン(レギュラー)、軽自動車は軽油、原付きは原油、大きくて重い車は重油を入れないとだめです象
    ってオイルの冗談を言うのは年寄りが多いです。老いる(オイル)
    なーんちゃって

    We’ll Sing in the Sunshine
    GALE GARNETT
    ブログ・ランキング
    にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ