プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    誰もいない海

    8月25日に徳光海岸という所に行ってきました
    自宅から12km、車で約30分です
    ここへ来たのは1ヶ月半ぶりくらいです
    海水浴場は閉鎖されシャワーの施設や海の中の網のような仕切りも撤去されていました
    でも「誰もいない海」はusoです
    ビキニのオネイチャンは居ませんでした(^_^;)

    コンデジ写真です。過去作マジェマジェ

    DSCN2599.jpg



    DSCN2562.jpg



    blog_import_62016703d4ac7_202308262230185a3.jpg



    blog_import_6201952375c43_20230826223020378.jpg



    blog_import_6201952759c1e_20230826223022e6c.jpg



    blog_import_6201579a41143_2023082622302344c.jpg

    今日はコメントおやすみ

    You Tubeはカイリー・ミノーグの「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」
    日本ではWinkが日本語の歌詞をつけて大ヒットしましたがカイリー・ミノーグの歌もヒットしました(シングルは日本だけのリリース、オリコンの洋楽チャート10週連続1位だそうです)


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕日

    8月19日に撮った夕焼け写真などですが綺麗な写真じゃないです
    ムギワラトンボやアブラゼミは背景や光の当たり方によっては面白い写真になるのですが今回の写真は平凡です
    戦闘機の写真は同じような写真を何枚も貼っていたのでボツにしてありましたが捨てがたいのでアップップ

    4Y2A5908.jpg



    4Y2A5898.jpg



    4Y2A5884.jpg



    アブラゼミ
    4Y2A5555_202308222318418a1.jpg



    ムギワラトンボ
    4Y2A5568.jpg



    戦闘機
    4Y2A2528_20230822231843794.jpg

    後で何か書き足しておきますヾ(゚ε゚ )ォィ




    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    立山の風景

    8月1日に立山に登った時の写真です
    風景編です。でもスマホ写真なのでイマイチです(^_^;)
    この日はケーブルカーに乗ったり高原バスに乗ったり黒部湖で遊覧船に乗ったりで移動が忙しなく、室堂平ではミクリガ池を1周しただけです
    天気は晴れたり曇ったり、時々雨がパラパラと降ったりでした
    標高は約2500mなので涼しいです。半袖だと寒いくらいでした

    室堂平
    IMG_20230801_113942_HDR.jpg



    立山の頂上(雄山)までここから約1時間
    IMG_20230801_114236_HDR.jpg



    ミクリガ池
    IMG_20230801_115048_HDR.jpg



    天候により青くなったり緑になったり
    IMG_20230801_121627_HDR.jpg



    5月の連休に登った時の写真
    blog_import_62016723c68b5_20220718213907cc3_202308032113451c1.jpg



    blog_import_620167235a883_202207222129310b9_20230803211348aee.jpg

    高山植物の代名詞チングルマがまだ咲いていました。次回は花編の予定です
    以前女性と一緒に山に登った時にチングルマを見つけた子が思わず「チンかわいい!」と省略して言っていました
    その後直ぐに( ;゚д゚)アッ、顔が赤くなっていました
    「ジブンのチンも可愛いよ」と言ったような言わなかったような
    どっちじゃ~?セクハラですな

    動画はケーブルカーが交差する場面と立山駅に到着した時の様子です 約50秒、ちっちゃい作業員のオジチャンが途中で乗り込み前にチョコンと座っているのが面白いです。やっぱり面白くないです。どっちじゃ~?


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    海の夕焼け

    梅雨が開けて真夏になると写真を撮りに行く元気が出ないしブログを休もうかとも思っていたけど過写を貼って続けます
    真夏に冬の写真を貼ったりしますぞ

    blog_import_62019a34cd624_202307202219335cb.jpg



    blog_import_62019a3446fd7_202307202219362de.jpg



    blog_import_62016ffaed87b_2023072022193889d.jpg



    blog_import_6201579559478_2023072022194041a.jpg



    blog_import_620170b1615fd_20230720221938edf.jpg

    ここ数日忙しかったんですぞ
    何をしていたかは内緒、今週末も忙しいです

    今日のYou Tubeはジブンが初めて買った車のCMです
    このCMを見て車を決めました
    秋吉久美子は元祖不思議キャラでしたね
    「赤ちゃんはタマゴで産みたい」って言ってました
    タマゴから産まれるはず無いですよね。赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだし・・・




    You Tubeをもうひとつ
    カーペンターズの最後のヒット曲です
    ビルボード16位までしか上がりませんでしたけどね。日本では全くヒットしませんでした
    この頃には一時のような人気はなくなっていました。この後何枚かシングルを出していますがランキングには入りませんでした。でもジブンはこの頃の曲が好きです
    カレンは亡くなる2年前ですが過度のダイエットと拒食症のためガリガリにやせ細り重病人だとすぐに分かるくらいで痛々しいです
    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    車写真

    3月末に契約し9月末に納車予定だった車が2ヶ月ほど早く来ることになりました
    そこで今日は今乗っている廃車予定の車の写真を集めてみました
    この車は親戚から貰ったものですが名義変更してから4年、通算12年15万キロ走っています
    故障らしい故障は1度もないのですが前所有者が体が自由に動かない病気になり、溝に落としたり壁に擦ったりして傷だらけでした
    ジブンも傷は気にならず修理せずそのまま乗っていました
    車のスタイルや性能にはあまり拘らない方で実用性が一番大事と思っています
    新しい車は細い山道や農道を走れる丁度いい大きさ(RAV4はデカすぎました)、時々車中泊したりママチャリを載せられる車、年に数回だけど7人乗れるシエンタにしました

    blog_import_620194e7b6f0c_20230719225405837.jpg



    blog_import_620194e73749a_20230719225407e64.jpg



    blog_import_62012c8d8afe9_20230719225408019.jpg



    blog_import_620174db07be3_2023071922541119b.jpg



    blog_import_620194e38d7b0_20230719225411afb.jpg



    blog_import_6201564a4b414_20230719225413f5a.jpg

    今までに乗った車はチェリー→ヴァイオレット→レオーネ→レガシー→ストリーム→RAV4ですが 親父がクルマ好きでセドリックや左ハンドルに乗っていたので、それも時々借りて乗り回していました
    一番思い出のある車はストリームです。12年で20万キロ以上走りました
    当時は山登りに凝っていて東北まで女友達満載で行っていました
    ギネスに挑戦すれば30人くらい乗れたと思いますヾ(゚ε゚ )ォィ

    新車が来たら写真をアップします🐘

    シエンタ犬が欲しいかも
    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    海の日

    昨日(7/17)だったので海に行ってきました
    暑かったので夕方チョコっと出掛けただけです
    海にも入りませんでした
    天気が良すぎて夕焼けも冴えませんでした
    全部コンデジ写真です(過写もマジェマジェ)

    DSCN2424.jpg



    DSCN2482.jpg



    DSCN2484.jpg



    DSCN1026.jpg



    DSCN1055.jpg



    DSCN1842.jpg



    4Y2A3947.jpg

    海に入っているのは男の子が数人だけでした
    ビキニのオネイチャンは居ませんでした
    今の子は体がベタベタするので海に入るのを嫌がるようです
    暑い日に冷たいビールをキュッと飲んで海に入ると温泉に浸かってるみたいで気持ちいいんですけどね
    そのうちプカプカ、ドラえもんじゃなくてドザ・・・ヾ(゚ε゚ )ォィ

    夏になると聞きたくなる曲です
    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕焼け

    4Y2A3179.jpg



    ホオジロ
    4Y2A3100.jpg



    サンショウクイ
    4Y2A3168.jpg



    夜の紫陽花
    4Y2A3201_20230703233748dfe.jpg



    ベンチ
    4Y2A3183_202307032338045cc.jpg

    昨日も夕方ちょっとだけ散歩して写真を撮っただけです
    いつもと同じような写真ばかりです
    頑張るのは明日からに延期しました^^;

    3月に契約し9月に納車予定だった車が7月末頃に早まりました
    バアチャンが一級障害者(心臓にヘルスメーターペースメーカー)なので所有者バアチャン、使用者ジブンです
    元々ハイブリッドなので取得税・重量税は免除ですが身体障害者手帳を持っているので毎年の自動車税もなしです
    「アタシの車もうすぐ来るんやよ」早速バアチャンが近所中に言いふらしています
    アッシー君にさせられそうです
    バアチャン「ハワイにも連れてってくれ」
    ジブン「ハワイは車で行けんぞう」


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    釣り人

    6/19に撮った写真です
    ゴニョゴニョ

    コムクドリを撮った公園の直ぐ横が海岸です

    4Y2A2546.jpg



    4Y2A2548.jpg



    コシアキトンボ
    4Y2A2553.jpg



    IMG_0671b_2023062222183481b.jpg



    IMG_0672_202306222218348f6.jpg

    今日は健康診断日です。毎年受けています
    コレステロールと血圧が高めだったのが年々良くなって来ています
    血圧は毎日測っていますが110/70、コレステロールはジブンでは測定できないけど正常値だと思います
    体重は1年前より10kg減りました。BMIは23です
    電チャリのおかげですな。電チャリ恐るべし!
    最近は急登以外は高速ギアに固定したままです。バッテリも時々切って走っています
    あれ?普通の自転車で良かったかも?

    今日はコメ欄開放しておきますが返信は遅れますぞ


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    紫陽花と夕焼けと自転車

    昨日は日中雲が多かったのですが夕方から快晴になったのでチャリでいつもの丘へレッツラゴー
    でも夕焼けは冴えませんでした
    丘は紫陽花が花盛りでした

    4Y2A2254.jpg



    4Y2A2262_20230616235415037.jpg



    4Y2A2268.jpg



    4Y2A2274.jpg



    4Y2A2277.jpg



    4Y2A2281.jpg



    4Y2A2292.jpg

    バアチャン「インスタグラムを買いに行ってきたけどコンビニにもスーパーにも売ってなかったよ」
    ジブン「インスタグラムは電器屋やろ」
    バアチャン「そうかあ。でもスーパーの店長は『売り切れました』って言うとったよ」

    本当はインスタグラムがどんなものか知っています。わざとボケています
    スーパーの店長はジョークの分かる人ですな


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    朝焼け

    木場潟というところで撮った写真の修正・再掲です
    1枚目は雲を合成、2枚目はサイズのみ修正です
    でも写真は本当は全部修正品というのが痔論です
    ちなみにジブンは痔主じゃありませんぞ
    大地主ですけどね。月極(ゲッキョク)という駐車場の会社や定礎っていうビルの会社には負けるけど
    同じギャグ3回目です^^;ギャグも修正・アップデートしてますぞ

    IMG_7789.jpg



    IMG_7792_20230614230717589.jpg



    ジャコウアゲハ
    IMG_5604_20230614230717ec7.jpg



    カワセミ
    IMG_6599.jpg

    蝶や鳥はアップで撮るより小さい方が風景写真になって良いかも?


    ランキング
    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ