プロフィール

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング

    続・水田に電車

    昨日(5/4)撮った「水田に電車」の2回目です
    実は前回の写真は空をゴニョしています。今回の写真は本物ですが露出や彩度、色合いなど修正し過ぎかも?

    昨日は日没時間が午後6時34分だったのですが、この電車は午後6時36分頃通過します。タッチの差で間に合いませんでした
    2,3日後ならバッチリでしょうね
    でも「夕焼け写真は適度に雲が出ている方が良い。夕陽は見えなくても良い」が痔論なのでこれでいいのだ~!

    4Y2A8579.jpg



    4Y2A8586.jpg



    4Y2A8592.jpg

    電車は約30分間隔で来ます
    夕方でも乗客は数人です
    残念ながら置換は出来ませんヾ(゚ε゚ )ォィ

    ハワイ出身の日系米国人歌手


    ↓は1978年全米No.1ヒット曲
    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    水田に電車

    昨日(5/4)撮った写真です
    今回は1枚だけ貼り逃げ(笑)

    今日は夕方続きの写真をアップします

    4Y2A8506 (1)

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕焼けと水田と電車

    昨日(4/30)撮ってきた写真です
    場所はいつもの踏切とは違います。 見晴らしの良い高台を見つけました
    でも夕陽と電車のコラボは撮れないし、夕陽を見るのにも電線や鉄塔がジャマになり、それほど良い場所じゃないかも?
    チャリで12km往復しましたぞ

    4Y2A8165.jpg



    4Y2A8099_20230430234055e61.jpg



    4Y2A8119.jpg



    4Y2A8185.jpg



    4Y2A8192.jpg



    日没後(スマホ写真)
    IMG_20230430_185111_HDR (1)

    ブログ村の2つ目のジャンルを写真日記に変えました
    今までは「ネイチャーフォト」と「風景写真」でしたが2つとも同じようだし、写真日記なら気軽にその日に撮った写真をアップ出来ていいかな?
    でも優柔不断なので直ぐにまた変更するかも
    最近はランキングや訪問者数をたまにしかチェックしていないしどうでもいいんですけどね
    でも他の人のランキングはちゃんとポチってますぞ


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    続・菜の花電車

    4Y2A7177_20230418220919394.jpg
    4月17日に撮った「菜の花電車」の続編です
    前回の写真は線路脇にポツリと咲いた菜の花でしたが、もっと良い場所がないかと探したところ小さな菜の花畑を見つけました
    前回の写真よりは良いかな?

    電車は前回のもとは違います。石川線は東急と京王から譲り受けた車両が走っています

    4Y2A7184.jpg



    4Y2A7180_20230418220922cd3.jpg



    4Y2A7185_202304182209258ce.jpg



    4Y2A7195_2023041822092587f.jpg



    ↓2021/4/1
    blog_import_62019dea7aeee_20220425210159ab1_20230418220927daf.jpg



    ↓2枚も過写
    blog_import_62019f63e37d9_20230418224012189.jpg



    blog_import_6201a04fd42df_202304182240091ec.jpg

    今日の日記
    今日は一歩も外に出ませんでした まる
    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    菜の花電車

    4Y2A7140_20230418104016644.jpg
    金沢から南隣の白山市鶴来町まで結ぶローカル私鉄です
    自宅から一番近い駅まで徒歩20分くらいかかるので乗ったことはありません
    金沢駅や中心街にも乗り入れていないので不便です
    田園地帯を走るので写真を時々撮りに行くだけです
    田んぼに水を張る時期はそれなりに綺麗なので毎年撮りに行っています

    4Y2A7118.jpg



    4Y2A7131.jpg



    4Y2A7138.jpg



    4Y2A7145.jpg



    blog_import_62019de991705_20230418104024522.jpg
    最後の写真は2021年4月1日に撮ったものです 今はここの菜の花畑はありません

    ここ数日天気が悪く乗っていなかったのですが昨日は午後から薄日が差し回復したので電チャリでツーリング(笑) 約50km走りました

    バッテリーは余裕のよっちゃん、大容量タイプのバッテリーだけど普通タイプで良かったかも?
    満充電で100km以上走れますが一日に100km走ることはないだろうし・・・でも充電回数は少なくなるので、まあ良いか^^;


    追記 実はこの後菜の花のお花畑を見つけました。小さな小さなお花畑ですけどね。明日アップします


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    電車

    5月27日に撮った写真ですが当時同じような写真ばかり貼っていたのでボツにしていました
    色々加工してみました

    今日は通院日だったのですが疲れて写真を撮りに行く元気はなくボツ写真復活でお茶を濁します

    夕焼け風味
    4Y2A0338 (1)



    ポスタリゼーション
    4Y2A0187.jpg



    花と電車(無修正)
    花が線路脇なら良かったんですが
    4Y2A0188.jpg



    これも無修正
    光っているのは田んぼ
    4Y2A0192.jpg



    逆光フィルター
    4Y2A0273.jpg



    風を足しました
    4Y2A0310.jpg

    無修正と言っても露出補正したりホワイトバランスを変えたりしているし完全に無修正じゃないですけどね
    写真はフィルムにしてもデジタルにしても全部修正品・加工品です象

    無修正は正義、無修正大好き、写真もビデオも無修正に限ります
    モザイク反対!「(゚ペ)あれ?話が違うような・・・

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    銀河電車

    5月27日に撮った電車です
    どうせなら「ここまでやるか?」ってくらいに修正しました
    妄想写真といったところです

    銀河電車777
    4Y2A0363.jpg



    4Y2A0333 (2)



    赤い銀河
    4Y2A0333.jpg



    この写真は無臭性
    4Y2A0350.jpg



    空を加工
    4Y2A0333_2022052922123534b.jpg



    立山(前回よりは良いかも)
    4Y2A0338b

    他に「花と電車」とか「電車の流し撮り」も撮ったんですがアップするかどうか迷い中

    銀河を走る電車、乗客はタワシとあの娘の二人だけ・・・、
    銀河の果てまで行って帰ってきます
    (妄想中)
    ( ;゚д゚)アッ 777億円の運賃払えば乗せてあげてもイイです象
    片道切符ですけどね

    追 今日(5/30)は通院日、今日の夜結果報告します象
    って、どうでもいいか?


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕焼け電車 5/23

    リベンジに行ってきました(前回の夕焼け電車はこちら
    でも天気が良すぎてつまらない夕焼けになりリベンジならず^^;
    適度に雲が出ている方が良いです
    日没時間と電車の通過時間も合わず残念でした
    後10日ほどでピッタリになるんですけどね

    焼ける前は流し撮りに挑戦
    でも駅に近く電車のスピードは時速20kmくらいで流し撮りになりません
    4Y2A9505.jpg



    石川線という名の私鉄です
    電車は元東急7000系だそうです
    都会を走っていた電車が田園地帯を走っていて不思議な感覚ですな
    4Y2A9523.jpg



    夕方は20分に1本くらいの間隔
    4Y2A9540.jpg



    太陽が眩しすぎ
    4Y2A9638.jpg



    日没後
    4Y2A9695.jpg



    水田に雲が映ると綺麗なんですが
    4Y2A9701.jpg



    昨年6月7日に撮った写真
    4Y2A5472_20220523225023438.jpg

    線路の向こう側と写真を撮っていた場所は通学路になっていて女子高生も多く通ります
    今度はもう1時間早く行って電車と女子高生のコラボを撮ろうかな?
    近くに麦畑もあります。麦秋と電車もイイかも?

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    夕焼け電車

    今日は夕焼け電車を撮りに行ってきました
    でもイマイチ、夕陽が雲に隠れて冴えない写真になりました
    リベンジします象

    4Y2A9226.jpg



    4Y2A9294.jpg



    4Y2A9306.jpg



    4Y2A9320.jpg



    お遊び写真
    4Y2A9330_20220519223638336.jpg

    太くて黒くて固くてギューンと伸びるアレを使いませんでした
    電車は20分に1本くらいしか来ません
    その間にツバメを撮ろうと思ったのに・・・
    アレって望遠レンズのことです象

    車の運転も出来るようになりました
    左手はなんとかハンドルを握れるようになりました
    元々片手でも自転車やバイクと違って運転はできるんですけどね
    でも30分が限度です
    車は思ってる以上に振動します
    30分程乗っていると背中や肋骨が痛くなります
    歩くより疲れますぞう

    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    春の電車

    田園地帯を走る私鉄です
    今は田んぼに水が張られ田植え寸前の状態です
    いちばん良い時期なんですが・・・

    金沢と鶴来町の間を走る石川線
    blog_import_6201a0527323c_202204252101571f5.jpg



    blog_import_62019dea7aeee_20220425210159ab1.jpg



    これはJR七尾線の「花嫁のれん号」
    blog_import_62019fcbc0388_20220425210200879.jpg



    金沢と和倉温泉の間を走ってます
    車内には金箔が貼られていたり綺麗なんだそうです
    blog_import_6201759181f90_20220425210202b77.jpg

    今日は特に書くことナッシング


    ランキング
    文字をポチると二つ同時に開きます

    ブログ村 散歩写真へ   写真(風景・自然)ランキング


    トップ(上)へ