花と蝶と鳥と歌
・
花と蝶と鳥と歌
プロフィール
コメントの編集
名前
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
キンポウゲ科の花はきらきらきらめくところが魅力的です。 群生していると圧巻ですね。 先日、路傍のカラスバヒメリュウキンカ(Ranunculus ficaria ‘Coppernob’)の写真を撮ろうと、まといつく枯れ草を取り除いていたら、妙齢のご婦人から「何と言う花ですか?」と声を掛けられました。 世の多くの人はただの雑草としか見ないかも知れませんが、どの草にも特徴があり、面白いものです。
記事一覧
・
トップ(上)へ
▲
コメントの編集